Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

5月14日のツイート

$
0
0

RT @kyunmarifukocos: 10万人を相手にする魔理沙とかイケメン過ぎて惚れる pic.twitter.com/kmvXfK8ekz

posted at 11:31:51

RT @Asano_g: ブームが過ぎ去った後のボクカワウソ。 pic.twitter.com/F2N448YuWf

posted at 10:34:50

RT @Asano_g: 下水道に棲みついたボクカワウソ。 pic.twitter.com/YJm3DEwyAt

posted at 10:34:33

RT @obiekt219: 複合装甲モジュールだと思っていた時期が私にもありました・・・ pic.twitter.com/VkGpGoZwXK

posted at 09:43:20

RT @kawaviva: いまでも、学校教育で使われる地図は、得撫島から占守島までの北千島と北緯50°以南の南樺太は「日本は放棄したがロシアに帰属することは決まってない」からロシア領ではない色で塗ってあるはずなのであるから、対露戦を始めておきながら北方四島だけを要求するのは敗北主義ですよ。

posted at 09:36:46

@Fruskiy001 神奈川はレーダーもろに映ってるんですが、千葉はレーダーに映ってないのにゴロゴロ言うてるんですね…ステルス雷…

posted at 09:00:19

RT @ssk_ryo: 経済界のエライ人の発言は「日本は今も労働者みんなが終身雇用なのである」という前提に立ってのものですが、非正規4割なので、そんな事実はなく、事実は労働契約法や整理解雇法理で、思うように解雇できない法制度があるだけ。しかも、そんな中でも理不尽な解雇が多いのが現実なのです。

posted at 08:55:28

RT @ssk_ryo: なので、いま経済界のエライ人がいう「終身雇用」は、私たちがなんとなく思い浮かべる意味ではなく、単に解雇がやりにくい法制度と読み替えるのが分かりやすい。つまり、経団連会長も、トヨタの社長も、「もっと自由に解雇できる社会がいい」と言ってるだけです。

posted at 08:55:26

RT @ssk_ryo: まず終身雇用が幻想だからね。終身雇用はそもそも大企業の男性労働者の一部であったことは事実ですが、労働者みんなが終身雇用だった時代など一度もありません。

posted at 08:55:07

雷鳴のような音がするけど、雷レーダー見てもそれらしき反応無い…

posted at 08:50:58

@kaiuzMP 解釈違いでお手を煩わせてすみません。塩の道が姫街道だったという点は、存じ上げなかったので大変勉強になりました。

posted at 01:45:34

RT @MAEZIMAS: ←コロコロコミックを読んでた人「男なんや! ワイは男の桜ちゃんが好きなんや!!」

posted at 00:51:47

RT @akabishi2: 《丸山氏はロシア人島民宅で飲酒した後で、訪問団員らの制止を聞かずに大声で騒いだり外出しようとしたりしたという。このため複数の団員が「日露友好の場にそぐわない」として丸山氏に抗議》 これだけでも相当。。。 mainichi.jp/articles/20190…

posted at 00:26:33

ボンボン読んでたので全く正しいな

posted at 00:26:08

RT @carupisu966966: コロコロコミックを読んでた人 ・気品がある ・偏差値が高い ・頭がいい ・イケメン美女揃い ・面白い話ができる ・後輩の尊敬を集める ・みんなから人気 ・リーダーシップもある コミックボンボンを読んでた人 ・バカ ・アホ ・まぬけ ・カス ・くそ ・きもい ・うんこ ・くさい ・ブス ・陰キャ

posted at 00:25:55

あー。PayPayのキャンペーン第二弾終わったかー。第一弾より、こまめに使えたから個人的に好きだったんだけど

posted at 00:23:48

RT @PayPayOfficial: \キャンペーンはご好評により終了いたしました‼/ 「第2弾 100億円キャンペーン」は好評につき、上限の100億円相当に達したため、 5月13日をもって終了致しました。 今後は最大3%の付与や、新たなキャンペーンを予定しておりますので、 引き続き #PayPay をご愛願ください🙇🏻 pic.twitter.com/pGCKIT3j2B

posted at 00:23:18

カール・レーフラー本(もうこれでいいや)を岩波が絶版した件、昨年11月からAmazonの在庫が切れていたから岩波の「増刷しないけど絶版じゃないし出版権手放さないでござる」戦術かと思ってたら、昨年10月の段階で出品停止にしてたのか

posted at 00:16:15

RT @dongame6: 汚い大人なので「ロシア相手に戦争での北方領土奪還何か出来るわけねーだろ」と思ってしまったが、よくよく考えてみれば、例え北方領土を抑えてるのがロシアじゃなく、日本より力も金もない弱小国だとしても、武力によって現状を変更しようというのは良くないな。

posted at 00:09:14

小渕総理も、倒れる少し前に、会見でボーッとしてた時、官邸スタッフなり記者なりが脳梗塞の初期症状だと指摘していれば、後の歴史はどう変わったのかなあ……

posted at 00:04:07

RT @chukoshinsho: 5月14日は政治家・小渕恵三が亡くなった日です(2000年)。官房長官や幹事長を歴任し、首相に就任。在任中に倒れ、死去しました。彼の政治姿勢などについて、マスコミ戦略の面からは逢坂巌著『日本政治とメディア』、外交政策に関しては宮城大蔵著『現代日本外交史』が論じています。 pic.twitter.com/KEP1bzpCPQ

posted at 00:01:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles