Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

7月5日のツイート

$
0
0

RT @YoshitsuneK: ここ数日野犬が話題になっている、何度も言ってるが野犬の存在を認めないのに狼の放獣を社会が認めるとは思えない。 いつも言ってる「犬では駄目なのですか?」って問いに繋がる。

posted at 16:13:40

犬猫に買ってあげても気に入らないもの多数

posted at 16:12:55

RT @CocoroCcr: フリマサイトで悲しみの猫ちぐらエピソード見るのが趣味 pic.twitter.com/XoEvwIXryi

posted at 16:12:22

RT @kaori0516kaori: ちょっと某大手メディアが彼らを利用した時の協力費が安すぎて、びっくりしました。フリーランスの私ですら、その何倍か払ってるんで。

posted at 16:10:34

RT @kaori0516kaori: 香港の若者の中には親中メディアに反発して、セルフメディアを立ち上げている人たちがいます。彼らは自前の機材でプロに見劣りしない映像や写真をとり、リポートができます。そういう彼らの映像や写真をかりたり、協力を得るときは、正当な対価を払ってやってください。

posted at 16:10:32

RT @dontonbori: うちの事務所の下のセブンイレブンがいろんな意味でヤバい。 #セブンペイ pic.twitter.com/XxGBNyP9UJ

posted at 16:09:52

RT @shnjr2626: 「同人誌出す許可ください」と言われても「嫌ですやめてください」と答えるしかなかった ていうか二次創作の同人誌の許可をオリジナルの人に求めるなよ 出してもいいよって言った瞬間その同人誌が公式のものになってしまうじゃん

posted at 16:09:24

RT @kona_milo: AKIRAの思い出。 pic.twitter.com/YDBtsazeWs

posted at 15:53:55

RT @fstora: 邦銀のひみつ 知ってください。邦銀の隠された秘密を。 #邪魔だゴッ太郎クソコラグランプリ pic.twitter.com/TxBOM6CcNh

posted at 15:48:12

銀座線乗る度に外国人旅行者だらけだなーと思ったが、考えてみれば、浅草・かっぱ橋・秋葉原・銀座・青山・渋谷と、観光客行きそうなとこばかり通っているから当たり前か

posted at 15:14:36

最近の電子決済方式の乱立見ると、大戦時日本軍の弾丸・砲弾の規格みたいで楽しい

posted at 15:09:52

RT @k_marudashi: コード決済乱立しすぎて、スマートとは程遠い方向に向かってませんか。そもそもセブンではSuicaもidもQUICPayも使えるし最近だとPayPayやLINEペイも対応してて、なにより独自のnanacoがあるのに、ここにきてセブンでしか使えないコード決済とは… pic.twitter.com/MgVqIkENm7

posted at 15:03:04

あ、あれ声当てたのは婚約者だったのは聞いていたんだけど、あとで奥様の名前違うからガセだったのかと思ったら、そういう理由だったのか…

posted at 15:02:19

RT @unamuhiduki: ところがほしのこえ当時の婚約者(素人声優としてアフレコした)とは結婚せず、 『秒速5センチメートル』作るんだから何があったかはお察し RT @Werth twitter.com/werth/status/1…

posted at 15:01:03

RT @lp_announce: あと『彼女と彼女の猫』の「彼女」役も『ほしのこえ』でミカコに声をあてた当時のリアル彼女で、「彼女」が後ろ手に髪をまとめるカットを描くのが難しかったのでリアル彼女にモデルになってもらったという逸話が twitter.com/Werth/status/1…

posted at 15:00:52

RT @Werth: 新海誠監督、実際の恋愛体験ないだろ、とか童貞臭い、とか新海作品よく見てる人からすら言われることあるけど、新海監督、「ほしのこえ」ヒロインの声当ててたのが当時の婚約者という時点で圧倒的に我々とスペックの違う人間なんだという理解を持つべきだとおもうんですね……。

posted at 15:00:49

常磐線の仙台特急、新幹線がある中でどのくらい入るんだろうか。茨城・福島の太平洋沿いの街需要だろうか

posted at 14:53:40

RT @47news: 常磐線再開で東京と仙台の直通特急運転 bit.ly/2Xo6z62

posted at 14:51:38

RT @PIROSHI_CC2: 今回の『Japan Expo 2019』で一番何が凄いって日本から来てるスペシャルゲストの富野由悠季と永井豪と松本零士の3人が同じ楽屋にいて、日本でも実現しないような、まるで100年に一度の惑星直列がフランスの地で一触触発状態で起きてる事だと思う。 pic.twitter.com/tilgRxqWIH

posted at 14:48:45

湿度こそあるものの、涼しくて過ごしやすいな

posted at 14:34:30

お腹がほんとひどい

posted at 14:15:43

@erdetrekking その後は不明は怖いですね

posted at 13:24:26

@WadatumiG 複数冊あるなら…

posted at 13:23:57

@bujiyamasan 人、それも外国人が多いので歩くのもめんどいですね

posted at 13:23:04

RT @hms_ulysses: ある日突然、あなたに12人もの妹ができたらどうしますか? それも……とびっきりかわいくて とびっきり素直で とびっきり愛らしくて とびっきりの淋しがりや。 しかも、そのうえ…… 対応するキャッシュレス決済が全員違う

posted at 13:22:09

RT @akami1028: 農民「い……今なにを!?」 なろう転生主人公「何って……二段階認証だが?」 農民「二段階認証!?」

posted at 13:21:32

RT @DD110: 首だけのイェーガーが載ったイェーガーシティが出てきたら笑う

posted at 13:19:34

RT @the_river_jp: Netflixアニメ「パシフィック・リム」2020年配信、2シーズン製作決定 ─ 『GODZILLA 怪獣惑星』ポリゴン・ピクチュアズが製作 #パシフィック・リム #パシフィックリム #ネトフリ #Netflix theriver.jp/pacific-rim-an…

posted at 13:19:31

浅草に来たんだけど、本当にこの辺のことよく知らない 。東京周辺の人ほど知らんのでは pic.twitter.com/mTV8SU2eUN

posted at 13:14:09

RT @shin_semiya: そういや思い出した。 某社でセキュリティ強化のために二段階認証が導入された。 認証のためにスマホを取り出したら、いきなり部長に手首を掴まれて「今は仕事中だから、スマホで遊ぶのはやめような」と言われた。 この件が問題になって「二段階認証が」撤廃された。

posted at 13:02:54

RT @dragstar2018: ハーレー見に行ったら店員に今乗ってるバイクはもちろんハーレーですよね?と聞かれ、ヤマハのドラッグスターです、と答えたら『じゃあ是非この機会に本物に乗りましょう!』 は? ハーレー以外のアメリカンは全部『偽物、まがい物』ってオフィシャルが公言しちゃ駄目だろと。

posted at 13:02:14

RT @dragstar2018: ごめん、完全にハーレーダビッドソン買う線は消えたよ。くたばれハーレーダビッドソンジャパン。

posted at 13:02:11

RT @kuriharakageri: 全く寝られなくなってしまったので、こんな時間に宣伝。Chromebookの同人誌に記事を寄稿しました。今回は、RAW現像ができるアプリについて。読み放題のUnlimitedでも読めます→Chromebookのある それぞれの365日(Day 3) www.amazon.co.jp/dp/B07TQKDDFG/…

posted at 11:39:35

AKIRA再アニメ化マジ?

posted at 11:39:01

RT @sudotadashi: AKIRA再アニメ化発表@アニメエキスポ ロサンゼルス 原作6巻を全てアニメ化

posted at 11:38:35

進捗ダメです

posted at 11:36:18

RT @enco2001: 同人作家のみなさん、夏コミ原稿の進捗どうですか

posted at 11:36:06

RT @mokkorihiren: 他のPayは100億円だのなんだのばらまいて知名度を稼いだのに…他人の金5500万で知名度を稼いだ7payすごいなぁ

posted at 11:34:55

RT @mknhrk: 上杉謙信女性化がえふごやランスみたいなゲーム発祥だと思っているキッズがいるとか聞いちゃあ歴オタのみんな黙ってないだろ!八切止夫御大が謙信女性説提唱したの昭和40年代だぞ!?

posted at 11:18:07

アメリカの大学の人種の偏りと言えば、ハーバードとは逆にUCバークレーはアジア系ばかりでアフリカ系いないと言われていたぬ

posted at 11:17:29

RT @ystt: “第3は莫大な富が持つ容赦ない力だ。もし図書館や医学研究所を寄付する人が出てきたら、大学は万難を排してその子女を入学させて報いるだろう。典型例がトランプ大統領の娘婿ジャレッド・クシュナー氏だ。〔…〕しかも、米国の税制では、こうした大学への賄賂まがいの寄付でも課税控除対象となる”

posted at 11:16:01

RT @ystt: “だが、原告のアジア系受験生らはその分、自分たちの入学を認められず差別されていると主張している。ヒスパニック系やアフリカ系受験生の中には、卒業生の子供もいるという事実も二重の意味で皮肉だ。〔…〕”

posted at 11:15:51

RT @ystt: “第2は積極的差別是正措置だ。米裁判所が近く、アジア系米国人がハーバード大学を相手に起こした集団訴訟の判決を下す。同大は人種差別と見なされないように、かなりの入学枠をヒスパニック系とアフリカ系米国人に割り当てている。”

posted at 11:15:45

RT @ystt: “米国の大学に入るにはさらに3つの障壁がある。第1は「レガシー制度」だ。他の多くの民主主義国と違い、米一流大学は両親や祖父母を卒業生に持つ受験生を優遇する。「世襲優先」と呼ぶ方がふさわしいこの制度は、米国が掲げる理念とは対極にある。〔…〕”

posted at 11:15:43

RT @ystt: “米国人なら誰でも大学入試が不正に操作されていると気付いているだろう。何が違うかといえば、法に触れない範囲で不正をするのか、法を犯してまで不正をするのかという違いがあるだけだ。” / “[FT]米社会 偽りの能力主義 (写真=ロイター) :日本経済新聞” htn.to/4ePs4Rb66a

posted at 11:15:42

RT @ms07b_raru: 今のわし pic.twitter.com/wDwSmThRT2

posted at 10:23:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles