Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

10月22日のツイート

$
0
0

RT @kubotakashi6074: なんかタイムラインに出回っているけれども、なんだこりゃ? pic.twitter.com/OB3bplxSu8

posted at 23:44:03

まず君の思いの丈を規定通りに書いて雑誌に投稿だ!(多分。投稿したことない twitter.com/kazubachev/sta…

posted at 23:42:51

ところで、読売に『羊料理』という本の広告が載ってて、レシピ本かなと思ったら、世界のレシピ135品に加え、羊の解体と捌く技術まで載ってて、かなり本格的な内容になっているようで驚いた →  『羊料理: 世界のレシピ135品と焼く技術、さばく技術、解体』 amzn.to/33YlXFf

posted at 23:35:41

RT @syuu1228: BBCの金で制作してるちゃんとした報道をフジテレビが素人動画うp奴へのDM突撃と同じ方法でパクって行こうとしててウケるな twitter.com/tokudane_info/…

posted at 23:32:09

RT @matou_twi: 横山光輝の「チンギスハーン」を始めて通しで全部読んだんですが、これに載ってた地図だとまるで西夏や南宋や金と同時期にソビエト連邦やモンゴル人民共和国が存在したかのように描いてあってワクワクしますね。 pic.twitter.com/fSFXfmdfMM

posted at 23:07:57

RT @nakagawa_ho: 〝寂聴〟が見えたら、終わり。 pic.twitter.com/PsnrdFxpWj

posted at 23:04:13

「この犬で町長を襲えないか」って、首長暗殺は平成ですら起きているだけに怖い → 【極秘資料入手】関電と森山元助役“蜜月”の裏で反原発町長襲撃計画 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/wa/20191020000…

posted at 23:03:44

なんか、折田先生像の説明に似ていませんか  twitter.com/nekonoizumi/st…

posted at 22:55:26

RT @nekonoizumi: パワーがある。 「平将門公は、承平天慶年間(931~946)に活躍され、武士の先駆けとして関東地方の政治改革を行いました。弱きを助け強きを挫くその性格から民衆より篤い信望を受けました。」 将門塚|千代田区大手町の名所旧跡 tesshow.jp/chiyoda/sight_…

posted at 22:55:06

なんか、TLが風邪症状示している人ばっかや

posted at 22:52:17

RT @itukayomu: 原作のITを知らない人にコッソリ後編をネタバレすると、これは自分の星に帰ったペニーワイズが「いつだってボクは見守ってるよ」と友達を勇気付けるシーン pic.twitter.com/bEcb2loKtk

posted at 22:45:59

@JS_Susumu 北海道ではシカクマいくらでもでるし

posted at 22:11:11

久々に腹痛。

posted at 22:10:46

『ファイト・クラブ』公開から20年、本作が今なお色褪せない理由(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

posted at 21:55:55

RT @makinoyainSPb: 即位礼の儀式が始まると雨が止み…というツイートを見るたびに、ついに日本も重要行事の際にはヨウ化銀を散布するようになったかと胸熱になるのであります。

posted at 21:48:47

RT @metatetsu: ほんと、世代間の感覚差がよりかけ離れてきたと思う…。 >自分がいまどこにいるか、常に友人へ公開するアプリ「Zenly」が高校生にブーム >○○はいまバイト中、××は家か >△△が隣の駅にいる!遊べるか聞いてみよう! >我々には理解できないが当人たちは特に抵抗なく、とても便利と感じているようだ pic.twitter.com/qfxofjq6mP

posted at 21:30:00

艦これ、どうしてもでてほしい任務が出なくて数日うんうんなってたら、かなり簡単な任務がトリガーになっていたのにようやく気づいた。そこからかなりこなさなくてはいけない

posted at 20:35:06

RT @natori: 天皇に呼ばれてない遠い親戚がTwitterで実況してるの悲しすぎるな pic.twitter.com/3H9u5ceFgs

posted at 20:11:35

RT @SCDictionary: やっとインストール作業終わった! 所持してるバージョンほぼ全てを別々にインストールするのは予想以上に骨が折れた でもこれで最高の環境が整ったぞ pic.twitter.com/8EMDJXAXq2

posted at 20:06:25

RT @1059kanri: 戦国初期の歌人、冷泉為広の和歌がまるで今日の天気をそのまま詠んだようです。この歌は北野社法楽の和歌なので、虹も祝いだ意味で使われていますね。 『虹はきし 雨は晴行半天に 一筋のこる夕霞哉』 (虹が出て雨天の晴れたその半天に、一筋の夕霞が残っている) pic.twitter.com/qPG9ikVugk

posted at 19:39:43

RT @TOYSCABIN: 仕事猫(通称現場猫)、増殖中!尻が並んでます(^^) pic.twitter.com/NrcAUKM7CR

posted at 19:39:30

RT @chateraise_jp: シャトレーゼで板チョコレートを販売していることご存知ですか? ベルギー産クーベルチュールチョコレートでつくった、口どけのよいチョコレートです🍫 byりこ #シャトレーゼ #チョコレート #板チョコ #ショコラ #チョコ pic.twitter.com/lur74ivGV2

posted at 19:13:31

RT @rivereastbamboo: @Rieg__Goh ちょっと意外だったのは『漢書』五行志に白虹の記事がない。。。『後漢書』は「日抱」の項目が立てられて『晋書』以降はそれを踏襲して記事多数なのに。 一般に「白虹貫日」が語られだすのは後漢に入ってから、ということなのかなー。

posted at 19:08:16

RT @rivereastbamboo: せっかくなので「白虹貫日」について。 正史をあたってみると、太陽の周りに現れる白いモワモワが白虹みたい。 虹っつーか日暈ですよね。 『後漢書』郎顗伝 「今月十四日乙卯の巳の時、白虹は日を貫く。凡そ日の傍らの氣、色白くして純なるは名づけて虹と為す。日中を貫くとは、太陽を侵すなり」

posted at 19:08:10

懐かしすぎる twitter.com/kirino_umi/sta…

posted at 18:26:56

@aruma_zirou @MUTI39 あれ、砲の上だったんですね

posted at 18:10:33

んー。ちょっと調べて見たんですが、虹というのは日本においても様々な理解が行われたが、凶兆と見られるのもあり、自然現象なのに平安和歌ではほとんど現れないようだ。万葉集に1例あるそうだけど。

posted at 18:09:59

RT @DAIGATANA: 即位の儀 ライブビューイング 即位の儀 見逃し配信 即位の儀 応援上映 即位の儀 爆音上映

posted at 17:51:50

RT @shinkai35: 今まで数々のアマゾン理不尽レビューを読んできたが、これまでで最凶のブツを見つけてしまったかもしれん。 pic.twitter.com/nsKbwYBdAm

posted at 17:48:41

RT @yako_FLPR3: 台風で人がいなくなった新宿。かなり異世界感あって撮影楽しかった。 pic.twitter.com/AC6GtBHdAy

posted at 17:42:00

RT @shoemaker_levy: 図書館をあらゆる学生サービスのために活用できる資産の一部と見なす大学側にとって、キャンパスが手狭になってくると、図書館のただだだっ広いだけに見えるスペースが変革のターゲットになると言われているそう。

posted at 17:35:14

RT @shoemaker_levy: 大学図書館に派手で新奇なスペースや先端的なデジタルツールを装備するよりも、 学生はシンプルで伝統的な図書館としてのサービス(本や論文の入手、グループ学習や静かな環境)を高く評価しているという記事。www.theatlantic.com/education/arch…

posted at 17:35:08

RT @NikkeiScience: 「腐敗は伝染する」 行動学研究者は腐敗がどのように広がるのかを調べるため,その種の疑問を追っている。 日経サイエンス2019年12月号 【大特集:真実と嘘と不確実性】10月25日発売 www.nikkei-science.com/201912_066.html #行動経済学 #科学 #嘘 #社会 pic.twitter.com/qhfjbiYP9U

posted at 17:34:55

要は無法運転という外れ値の処理が問題なんだな

posted at 17:32:37

RT @shigekzishihara: これはマジです。結構前ですが、産総研の自動運転部長の先生にご講演いただいた時、無法な運転をする人間さえいなければ、今すぐ自動運転実施できます との事でした twitter.com/tks/status/118…

posted at 17:31:11

RT @YahooNewsTopics: 【千曲川の水位上昇 避難指示】 yahoo.jp/uJVpcc これまでに降った雨で千曲川の水位が上がり、支流の浅川へ水が流れる「バックウオーター現象」が起きる可能性があり、浅川の水門が閉まった。内水氾濫が発生するおそれがあり、長野市内の一部に避難指示。

posted at 17:30:12

RT @Joseph_P_G: いやまあ、アメリカでもこの手の「瑞兆」は語られるので…。 ・オバマ大統領→就任演説上空にUFOが飛来する ・サンダース議員→支援者集会で演説中、演台に小鳥が舞い降りる ・トランプ大統領→オレンジ色のワニが出現、「トランパゲーター」と命名される twitter.com/renya_mutaguch…

posted at 17:29:55

RT @6HQi1jGqJISSTc1: 『即位礼正殿の儀』に合わせて自宅庭ででも花火で祝砲をとか考えたが105mm砲は最低六人いないと引き出せない。一人で動かせないような物は買わない方が良いと思う。いや、買って後悔はしてないけど。 pic.twitter.com/mVgaS0ktJx

posted at 17:07:29

おそらくはそんな感じだと思います twitter.com/yasuharuuuuuu/…

posted at 17:02:07

@Exodus_Solidus この人、どうもそんな感じらしいのです。いつも

posted at 17:01:10

RT @nonomaru116: この白虹は確か日暈で、白虹貫日は幻日環のこととも言われるわけで、いずれにせよ雨の後の虹のことではない(そもそも虹は太陽の反対に出る)ので、今回は全く関係ないです。まあ、古代中国では普通の虹もあまり縁起いいもんではなかったようですが。 twitter.com/dragoner_JP/st…

posted at 16:15:01

白虹がダメなのか、白虹含む虹がダメなのか、どっちなんだろう

posted at 16:14:31

RT @xiaoke_As: 壁|v╹) 今回の虹は「白虹」に該当しないけど、白虹の話をさらっと出してくる人がいること自体は楽しい。加えて検証する人もすぐ出てくるのは更に楽しい。

posted at 16:14:05

ムスワティ三世は、儀式関係の破廉恥話が多すぎる

posted at 16:00:13

RT @unnamedcomrade: 放蕩三昧、人権抑圧やってるムスワティ三世君です。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0… こういう機会を切っ掛けとして世界の民主状況、人権状況に目を向けてくれる人が増えてくれるとうれしいですね。 twitter.com/KimK91fw/statu…

posted at 15:59:26

じゃあ、今回は該当しないのかしら… twitter.com/LcK0812/status…

posted at 15:57:34

@Tooru_Mihori 台湾大学助理教授の亀田先生が推されています

posted at 15:48:06

即位の際、晴れて虹がでたことを吉兆と喜ぶツイート多数だったけど、蝉丸Pが言うように戦国策に「白虹日を貫く」とあり、反乱の予兆とされ好ましくないようだ kotobank.jp/word/%E7%99%BD…

posted at 15:45:28

RT @semimaruP: 晴れは良いんだが虹はな…(戦国策)

posted at 15:42:39

RT @koichi_toya: Twitter的には乱入するのは亀田先生で、解説するのは呉座先生ってそれもう決まってるから。 twitter.com/dragoner_jp/st…

posted at 15:35:01


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles