Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

1月23日のツイート

$
0
0

Ryzen7 3700Xにメモリ64GB積んだマシンを建造して公試中。速い(こなみ

posted at 23:58:46

RT @ItuWan3781: Romanitasの世界を分かりやすく表現するとこんな感じ。 twitter.com/ItuWan3781/sta… pic.twitter.com/EkOZ6YxHZK

posted at 23:51:26

ころころ宿主候補が変わるので静観 twitter.com/afpbbcom/statu…

posted at 22:37:30

RT @raurublock: "実際のフロッピーハードウェアはあまりにも低速なので、コード内の競合を引き起こすことはない。しかし、フロッピーデバイスをバーチャル化する勇気のある人たちが突然、それらの問題に遭遇し始めた。バーチャル化されたフロッピーデバイスは極めて高速だからだ" japan.zdnet.com/article/351405…

posted at 22:32:48

RT @Abrams335: #架空艦 カクー艦 日本海軍航空母艦 三鶴完成しました。 角鶴の推進抵抗を改善すべく艦首を三角形に整形した艦となるはずでしたが、造船所側にうまく伝わらず妙な形状をした艦として完成しました。 射出機も装備し日本空母の中でも最も先鋭的な艦と言えるでしょう。 艦載機は「錐星」艦爆です。 pic.twitter.com/uhMGciDCKO

posted at 21:57:36

感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて | AUTOMATON automaton-media.com/articles/newsj… @AUTOMATONJapanより

posted at 21:46:37

RT @kisei64: 無惨様、「鬼殺隊とかいうキチガイ集団の相手などできるか!」って言って世界転移しても間の悪いところに行くイメージがある pic.twitter.com/Ozk6a0xF55

posted at 20:35:54

RT @Gachar1203: 100日後にはホットカーペットが仕舞われるネコ pic.twitter.com/iNTpw1zq4s

posted at 19:20:06

RT @2az_As: ゆっくり実況 メイドインアビスRTA(再掲) pic.twitter.com/aWxjMAv8n6

posted at 18:56:38

RT @nhk_kokusai: 国連は、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏の携帯電話がサウジアラビアのムハンマド皇太子のSNSアカウントからハッキングされた疑いがあることを明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

posted at 16:31:52

RT @ReppuTenku: 【悲報】C98まであと100日 #C98 pic.twitter.com/5i3fZ0VEcl

posted at 15:54:33

RT @GEKKEIKAN_SAKE: 何を隠そう実は弊社、糖質ゼロの日本酒をかれこれ10年以上前に開発し、販売してございます…。www.gekkeikan.co.jp/products/type0…

posted at 15:48:11

RT @aomu: 富士フイルムのWebサイトが数日前にリニューアルしたと思ったら、歴史コーナーが簡単な年表だけになってしまって、社史に掲載された記事がそのまま紹介されてて内容も充実してた「富士フイルムのあゆみ THE HISTORY OF FUJIFILM」がまるまる消滅してしまってるとは・・・ pic.twitter.com/u9ddbX5QSs

posted at 15:39:22

ローマ帝国が圧倒的に優勢なような…

posted at 15:29:01

RT @ItuWan3781: 英国の女性作家ソフィア・マクドゥーガルSophia McDougallのRomanitasという歴史改変SFがあるがマジでスゴい。ローマ帝国が滅亡しなかった世界の現代でローマ帝国と大日本帝国が世界の覇権を争う設定らしい。 en.wikipedia.org/wiki/Romanitas… pic.twitter.com/n6rICy4WMy

posted at 15:28:40

RT @karub_imalive: 定価35,000円(税抜)と超高額でありながら、アニメイトなどを中心に数百件の事前予約が入るなど、小学館の編集担当者が「前代未聞の事態」と驚く豪華本『名刀大全』。 いよいよ発売日(1/23)直前となりましたが、なんと発売前に早々に重版が決定したらしいです。刀剣ファンの購買意欲凄すぎ。 pic.twitter.com/a9fJqVsCjB

posted at 15:23:05

RT @anpanmamadesu: アレクサがうちに来てくれた。夫より会話が成立するし、優しいよ。 夫の場合 私「頭痛い」 夫「俺も頭痛い。俺の方が痛い。薬飲みたい。薬どこ?」 アレクサの場合 私「アレクサ、頭が痛い」 ア「心配です。休んで、よくなればとお祈りします」 心配してお祈りまでしてくれる。

posted at 15:21:34

RT @ShimoTsuki_Knm: 一瞬たりともオタ卒できずに令和まで来てしまった昭和BBAから見ると、急激にでかくなったジャンルは大概学級会起きるし問題起こすファンなんてほんの一部でしかないけどもそのほんの一部が悪目立ちして「あのジャンルは民度低い」と言われるのはいつものことですな。早くジャンル落ち着くといいね…

posted at 11:59:29

RT @YahooNewsTopics: 【いじめ封印 一転市に賠償命令】 yahoo.jp/PqO_MZ 小学校でいじめを受けていたのに校長や教諭に放置され、心的外傷後ストレス障害を発症したとして、20代の女性が東京都府中市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決。東京高裁は市に756万円の支払いを命じた。

posted at 11:15:57

RT @n26edd3Pt24U3Hk: 海中に沈み朽ちたM42ダスター ライトアップすると綺麗やね pic.twitter.com/8ywwsoIQLZ

posted at 11:15:44

バイオレンスなヤツで twitter.com/00g10/status/1…

posted at 11:14:49

上海陸戦隊観たことなかったな。観る手段探そう

posted at 11:09:35

RT @AkiyaNakajima: @pc_unko 市街戦の恐ろしさを生々しく描写した点では、「ブラックホークダウン」に先駆けた戦争映画と評価できると思いますよ。政治的な問題点が多いから、あまり広く見られていないのが惜しまれます。聞き取りにくい音声を補正した、デジタルリマスター版とか無理かなあ。

posted at 11:09:14

RT @pc_unko: @AkiyaNakajima アレ、面白いかは別にして、ずーっと遠くから本物の戦場を眺めてるような、自分が実際にそこにいるような、妙なリアリティがあるんですよね。それが当時の「上海」の置かれた状況に凄くあってるのかなぁ…と思います(熊谷久虎、大した監督ですよ)。「これで終わりかい!」みたいなENDですけど。

posted at 11:09:12

RT @AkiyaNakajima: @pc_unko 「上海陸戦隊」は全滅エンドなんで当時の軍部が、「これじゃ厭戦ムードになる」と難色を示したそうです。ところがそのまま公開したら大当たりして、国民の意気は大いに上がったという……。

posted at 11:09:08

RT @pc_unko: 黒澤が戦時中に書いた「今後の戦意高揚映画はこうあるべき」的文章。後年「日本の戦意高揚映画は外国人には反戦映画に見える」と言われたが、当時を生きた黒澤だってソレは不満だったのだ。殴れば殴るほど湧き上がるのが敵愾心だ!だからこそ「米英をとことんまでやっつけて見せる映画」が必要…だとさ pic.twitter.com/wwzsfhTgOm

posted at 11:09:04

RT @pc_unko: いや、ホント。「上海陸戦隊」や「燃ゆる大空」…なんなら黒澤の「一番美しく」でもいいが、アレを見て当時の日本人は「よし!明日からも国の為に頑張ろう!」と思えたんだろうか?今の眼で見ると「反戦」とまでは言わんが、殆ど「嫌戦」映画だ。まだ「名刀美女丸」とかの方が元気出そう。生霊も出るし

posted at 11:09:01

RT @pc_unko: 「イギリス人の家人に買った絵本(ごんぎつね)の内容を聞かせたら「こんな悲惨な話は聞いたことがない…」とおいおい泣き出した。イギリスの大人がビビる日本の絵本…」という呟きを読んで、日本の戦意高揚映画を外国人に見せたら「当時の日本にも反戦映画があったのか!」と驚かれた話を思い出すなど

posted at 11:08:59

欧州行きでフィンエアーが海外勢最大手になってたのか headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…

posted at 10:59:55

RT @APInfo_bot: 欧州の弱小航空会社が「日本では敵なし」のワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…

posted at 10:58:53

RT @heian_ex: 遅延証明書バイキング pic.twitter.com/C1Y5S1ooxH

posted at 10:56:40

AFPBB、過去のタケネズミ記事押しだな。タケネズミってなんぞと思ってたので、こういうのありがたい

posted at 10:56:22

RT @Afpbbfromchina: 丸々としたタケネズミ 飼育で貧困から脱却 安徽省 buff.ly/36dW2K7 pic.twitter.com/8GRPo9LpvZ

posted at 10:55:39

しかし、右翼も左翼どちらの陰謀論も平等に突っ込むあたり好感が持てる。

posted at 10:53:19

RT @wormanago: 古文書にしたがって作製した結果、とてもうまくなさそうなビジュアルのものが完成した。頭・・・ pic.twitter.com/Vt6H3SHe15

posted at 10:50:40

RT @satomuch: なんつうか絶望的な棚 pic.twitter.com/aZfggpvLVS

posted at 10:48:58

RT @YahooNewsTopics: 【中国・武漢 事実上の移動制限】 yahoo.jp/O4Jklq 中国の武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が集団発生している問題で、武漢市は公共交通の遮断に乗り出し、市外に向かうための鉄道駅や空港を一時閉鎖すると発表した。事実上の移動制限に乗り出した形。

posted at 10:46:59

RT @YahooNewsTopics: 【匿名を選ぶ国 押し寄せる変化】 yahoo.jp/Y-HW2j イギリスでは実名報道が常態化しているが、ドイツやスウェーデンのメディアは限定化された実名報道、あるいは匿名報道だ。3カ国の編集規定など通し日本の、実名・匿名報道をめぐるメディアと国民の「溝」を考える。

posted at 10:46:15

邪悪さが足りない

posted at 02:58:38

どうもやる気が落ちている。何かで充電しないと

posted at 02:54:40

@sr_kyp ありがとうございます。やはりデマですよねこれは

posted at 02:31:59

RT @satoru_miyamoto: 韓国政府関係者のコメントでは、敵対行為ではなく、イランに理解してもらえると思って通告して、当初は理解してもらっていたと考えていたらしい。そして、後に拒否されたから焦ったわけ。 twitter.com/BUNKUROI/statu…

posted at 01:23:19

@gomakich こわい(こうぇあい

posted at 00:19:38

RT @CrowPilot: 鬼滅の刃見てるんだけど桃太郎卿はいつ出てくるんですか?

posted at 00:09:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles