Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

6月3日のツイート

$
0
0

RT @henazin: 空腹はすげえよ…おれをこの時間にトルティーヤを作らせたんだからな… pic.twitter.com/Hs5W4D8xuH

posted at 05:29:52

@JS_Susumu わかる(わかる

posted at 05:28:14

こんな時間にキッチン南海の味を思い出してつらい

posted at 04:46:07

RT @PugliesAsia: 日本やアジア太平洋の政治に経験が豊富なDaniel・Sneider先生は米国政府の苛烈な反中国姿勢の内幕を語る。トランプ政権はまるで偏見に満ちた素人からなるものと痛感させる記事です。日本政府も米国の危ない対中政策に気を付けなければなりません。 twitter.com/Toyokeizai/sta…

posted at 01:05:56

RT @k_hisane: なんだかんだで2年で仇を見つけて見事討ち取って主家に帰参できただけ渡辺数馬は随分ツイてた感があるが、巻き込まれ枠の又右衛門は元の主家と池田家の板挟みになったり、仇討で死んだ弟子に報いる為、その子を養子にして実子を廃嫡したり、仕官後すぐ死んだりと、割と踏んだり蹴ったり感がある。

posted at 01:01:57

RT @k_hisane: しかも、これが直接仇討する(せざるを得ない)立場の人間(犠牲者の子や弟など)であればともかく、その親類とか同僚辺りだと、最早巻き込まれ事故のレベルである。こうして思うと、義弟の仇討に巻き込まれて主家を退転、仇討に参加する羽目になった荒木又右衛門はかなりの災難であったなあ。

posted at 01:01:23

RT @k_hisane: 江戸時代の仇討、見事討ち果たせば名声は得られるけど、成功率やたら低いわ、一度出たら仇討つまで帰参できないわの超高難易度な上、仇討に出ないと「あいつは仇も討たずにのうのうと過ごしておる。武士の名折れよ」とか言われて面目を失うから出ざるを得ない辺り、確率で強制開始のクソイベ感がある。

posted at 01:01:19

RT @Niy_Koubou: (3次創作)アライさんマンション(1/4) pic.twitter.com/aF2o9m0Ffg

posted at 00:53:41

@nyanz_nyanz それは大変でしたね…。回復されてなによりでした

posted at 00:52:32

RT @nobu_akiyama: 皆さんどう考えるかわかりませんが、今のアメリカの、とりわけリーダーシップの力の行使に対する考え方が可視化されるようになって、改めて核使用の権限の所在について思いを致さざるを得ない。そしてそう考えるのは日本にいる僕だけじゃないと思う。

posted at 00:43:21

RT @abubu_newnanka: 「ククク、お前達、この女騎士の預金通帳は好きにして良いぞ」 「や、やめろぉ…!」

posted at 00:39:46

RT @dongame6: 編隊飛行とはいえ自衛隊のワンアクションを「一回いくら」と印象付けてしまうのは下策だと思う。お金で語られるとお金で見られてしまうし、自衛隊に対してそういう印象付けが政治的にやられるのはよくない。

posted at 00:07:44

RT @katukawa: 日本は、クレーマーが面倒くさいからと言って、リスクコミュニケーションを避けてきた。その結果が、牛の全頭検査であり、米の全量検査であり、全員PCRなのだろう。

posted at 00:06:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles