Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

9月27日のツイート

$
0
0

RT @TYM30: 峰竜太の故郷にこんな看板が建ってるのおもろ 金玉の家に住んでるのに pic.twitter.com/eZ1csbqiVm

posted at 10:54:12

RT @OKB1917: 小室さん、エルバを脱出したナポレオンみたいな扱いになってて草

posted at 10:53:51

肝臓の調子も改善しつつあるので、そろそろ再起動せねば(食い扶持が)アカン

posted at 02:12:17

RT @keiyou30: 大手製薬企業が時代を変える薬を作った話は面白いのですが、ファイザーと言えばやはりペニシリン。 兵士の傷の感染になす術がなかった時代にペニシリンを大量生産、1944年のノルマンディ上陸作戦では連合軍兵士全員分のペニシリンが供給され、その9割はファイザー製でした。 diamond.jp/articles/-/282…

posted at 02:09:55

RT @tsukad50: 今サウナ流行ってるんだよねというのは、俺が情報源にしている世代や友人達がみなスライドしておっさんになり自然とサウナに入る年齢になったことを流行ってるという言葉で誤魔化しているに過ぎないのではと思った

posted at 01:36:30

RT @BUNKUROI: ラオス北部の洞窟に棲息するコウモリからCOVID-19に似たウイルス発見。 野生コウモリ起源の人間に危険なウイルスが他にも誕生する可能性も www.nature.com/articles/d4158…

posted at 01:32:50

RT @no_shachiku_no: 今まではそんな事してなかったのに『007スペクター』で映画のようなシーンを期待して聖地巡礼に訪れる観光客をがっかりさせないようにメキシコのお盆“Day of the Dead”(死者の日)で実際に大規模な仮装パレードが開催されるようになった話、おもてなし精神が強くて好き pic.twitter.com/g0i7jAbAEb

posted at 01:30:50

RT @Ryu_Hikawa: 取材を受けました。文化庁メディア芸術祭で、一本しかない大賞に選ばせていただいたのも、受賞作品展で富野由悠季監督に「なんでこれが一等賞なの!」と詰め寄られた(笑)のも、10年近く前なんですね。 twitter.com/mangatimekirar…

posted at 00:53:08

RT @cheenanet: すばらしい。トランプ政権下でCIAが何年もかけて、いかにしてジュリアン・アサンジの誘拐、暗殺を含めてWikiLeaksを潰すかという計画についての非常に濃密なレポート。CIAのハッキングツール「Vault 7」をWikiLeaksが暴露したことがこれらの極端な計画の発端になっていた。 twitter.com/Snowden/status…

posted at 00:40:14

イラストをお願いしようとした絵師の方が、現在は仕事受け付けてなくてションボリ

posted at 00:37:34

RT @arakencloud: 猛烈な勢力に至った台風16号の眼。 今後の動向に要注目です。 pic.twitter.com/ve5CWpyR5v

posted at 00:01:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles