RT @LVLV_fate: 基準排水量2万トンの戦闘艦を我が国が保有することになった経緯が、まさかのGoogleアースと分度器による防衛省の適当仕事&住民説明会での居眠りと、安倍と河野の政治家による責任逃れの結果で実現するとは夢にも思わなかったなあ…
posted at 23:41:20
月額1250円でドイツ中の公共交通乗り放題はヤバいな。ただこれ、日本でやったら航空会社の不興を買いそうだし、都市圏はパンクしそう www.afpbb.com/articles/-/342…
posted at 23:39:58
鶏の生食話。以前ある所でレバ刺し等の生食を店に無理言って出させている事を示唆して「自己責任だから」と言っている奴いたので、「自己責任言うが中毒発生したら営業停止喰らうのは店だが補償できんのか。そもそも噂から警察の内偵で発覚が多いのに、書き込むって馬鹿か」と書いたらスレごと消えた
posted at 23:13:29
RT @asahi_eso: 【8/31配信スタート】 「ユーリィ・イズムィコ」としても知られる、ロシア軍事研究者の小泉悠さん。 軍事オタクだった少年時代、一度は諦めた研究者の道、人生を変えた一本の電話。 ご自身の歩みから世界情勢まで、たっぷり語っていただきました。お申し込みはこちら↓ ciy.digital.asahi.com/ciy/11008748 pic.twitter.com/yVE58zBO87
posted at 22:51:41
RT @ransedoukoukai: 中川八洋先生は風見章のWikipedia記事に出張ってこないでください!!!!!!!!!! 中川八洋先生が出てきちゃうと全ての人が共産主義者か反米サイコパスか反米極左人士になって歴史が面白くなっちゃうだろ pic.twitter.com/4cRnbVzajm
posted at 22:04:43
@aruma_zirou あれイランだったんですか。中央アジアあたりだと思ってました
posted at 20:20:05
RT @Archangel_HT: トランプが退任後も保有していた機密資料の数々。もうめちゃくちゃだ… twitter.com/kyledcheney/st…
posted at 20:19:15
企画案が通ったので早速執筆にとりかかったけど、これ書き出しが難しいな……。いくつかパターン思いついてはいるけど、どれがいいか
posted at 20:17:49
@hms_ulysses ガルパンの学園艦…
posted at 18:13:49
RT @parkhomenko_bog: ウクライナの大砲部隊🇺🇦 1発攻撃したら、ロシア軍から反撃がある前に76秒でその場を離れないといけない もうほとんどF1チーム ロシアが弱いとかと思われてるけど、ウクライナが途方もない努力を続けてるからこそ半年間負けないでいられる pic.twitter.com/S1mnhagiOS
posted at 18:12:18
なんか、この早期装備型って、今までの自衛隊装備品にない表現(?)ですよね。段階毎の開発・調達と明言するの twitter.com/pavespike/stat…
posted at 18:11:18
RT @PaveSpike: 排水量20,000t、全長210m以下、全幅40m以下って、米HIIが提案してた揚陸艦ベースのBMD母艦に絶妙に一致するんですけど、これは一体…??
posted at 18:06:42
AIの予言じゃん… twitter.com/karyuudesengok…
posted at 18:02:42
RT @KARYUUdeSENGOKU: AIに書かせた『戦艦大和』 pic.twitter.com/KF10ZBwYMS
posted at 18:02:11
「全長210メートル以下、全幅40メートル以下、基準排水量2万トン」のイージス艦って本気なのか。それを2隻。アショアの迷走からなんでそうなる…… → 防衛費、GDP比1%超えの6兆円台視野 概算要求5.6兆円: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 17:56:03
矢追純一じゃなくて落合信彦だったわ twitter.com/dragoner_jp/st…
posted at 16:05:23
田野先生が「チリの山奥」「ドイツ人が作った」「コロニー」というワードを述べられてたので「ナチかな?」と思ったら、矢追純一の南米ナチより悪質な話だった…… twitter.com/tanosensei/sta…
posted at 15:48:21
RT @ikuto_yamashita: あ、昨日のお兄さんホントに岐阜新聞の記者さんだったんだなと思った57歳自称デザイナー pic.twitter.com/V357nK2AFV
posted at 15:40:39
RT @nobu_akiyama: そもそも議員バッジだけで役所に出入り自由になっていること自体がおかしくないですか?セキュリティ強化を言うのであれば、隗より始めよ、で議員自らID発行など音頭を取って始めたらどうかな? 加えてセキュリティクリアランスと情報管理も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
posted at 14:52:21
RT @colisscom: 日本語の毛筆フォントが驚きの激安価格! 昭和書体の210書体がすべて揃った昭和書体全集「栄泉追悼利益還元セール」 coliss.com/articles/produ… こんなに安くなるのは二度とないので、お見逃しないように! pic.twitter.com/EvAuiVGvsJ
posted at 14:50:27
おうふ…。絵描きの方にまでそんなリプが…… twitter.com/Kama_iruka/sta…
posted at 14:29:53
2次創作禁止ですよ、あのサービス…… twitter.com/kugatakamiti/s…
posted at 13:44:32
RT @konaken: 後に出て結局消えてしまったGoogle+ぐらいしか機能的には同じことができるSNSはなかったんですよ。 今のサービスのことはあまり知らないから今はもっと便利なのがあるかもですが、「そのために新たに別のサービスに登録する」のではなく「みんなが普段使っているmixiでできた」ってのがやはり重要。
posted at 13:43:49
RT @konaken: まず当時、今のTwitterみたいな立ち位置でSNSのデファクトスタンダードとして登録者数がめちゃくちゃ多くて、なのに「コミュニティ」内にクローズしたコンテンツやイベントの扱いにめちゃくちゃ優れていました。(続)
posted at 13:43:47
RT @konaken: mixiって「黒歴史化した古のSNS」って扱いだけども、黒歴史だったのはお前らのやっていた事だけの話で、SNSの機能としてはめちゃくちゃ良かったんすよ(続)
posted at 13:43:35
昨日のこのツイートに対し、明らかに文章をイラストより価値が低いものとするようなリプライが多くて「そういうとこやぞ」と思ったんですが、そういうリプ飛ばしてくるアカウントは絵描きでなく、非創作者だらけなのがなんというか…… twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 13:42:22
多数の引用で成り立っていても、そこに新たな見方、価値が生じれば、それは新たな著作として認められる。これは絵画でも同じで、ウォーホールがやったような既存の著作物を自分の作品に取り込む手法も、裁判を経つつ認められたもの、認められないものがある twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 13:33:48
これ、複製でやったら問題ですけど、問題になったものは複製でないし、そもそも文章書きというのは、出典を明示して様々な引用から成り立つ文章を昔からやっているんですが…… twitter.com/yasutsugumatsu…
posted at 13:24:18
RT @Kama_iruka: mimicの規約でイラストの権利が持ってかれるって騒いでる人達Twitterの規約読んだら憤死しそう(小並) pic.twitter.com/caZmoUC6MI
posted at 13:07:14
こんな時にゴルビー亡くなったのか… twitter.com/cnnbrk/status/…
posted at 06:02:37
眠れない
posted at 05:15:11