Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

10月28日のツイート

$
0
0

RT @rockfish31: 装甲車両を狙う機材じゃないのに成形炸薬を選択する意味は一体・・・ 最初の投入がサウジアラムコの石油タンク破壊だったから、タンク破壊を確実にするための設計だろうか。イランの設計意図がよく分からない。

posted at 00:59:43

RT @rockfish31: シャヘド131(ゲラン1)の弾頭部分・・・成形炸薬なのか? 形状がHEATコーンのように見える。色合いの輝きも銅製っぽい・・・ pic.twitter.com/lXGzaMwt9H

posted at 00:59:41

RT @rockfish31: シャヘド131(ゲラン1)自爆無人機。この機種は徘徊型ではないのに徘徊弾薬と呼ばれてしまうのは、自爆無人機のベストセラー機ハーピー(徘徊型)があまりにも有名になり過ぎたせい。 twitter.com/war_noir/statu…

posted at 00:59:40

RT @nagato1941: 一つの可能性として、ロシアから見たウクライナは「国民国家」ではない(であってはならない)から、チェチェンやシリアで用いた非国家主体相手の戦争の手法が応用できると考えているのかもしれないな、とは思った

posted at 00:12:51

RT @nagato1941: 実際、国民国家間の戦争での都市への恐怖爆撃は言うほど効果ない(むしろ民衆の敵愾心と抗戦意思を強める)んじゃなかろうかというのは自分も同意なんですが、ロシアの場合チェチェンやシリアでの弱いものいじめ的な都市攻撃の経験が「成功」として捉えられてる節がありそうなんですよぬ…

posted at 00:12:50

RT @MichitoTsuruoka: 米空軍が嘉手納常駐のF-15を退役させ、かわりにF-22をローテーション配備するとFT記事。「中国への誤ったメッセージ」になるとの専門家の批判的コメント多数引用ーー常駐かローテーション配備かはNATOでもずっと議論されてきた問題。 www.ft.com/content/271c0c…

posted at 00:12:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles