あれを中折れとは言わないか
posted at 23:40:37
散弾銃、今も中折れ式2連の人気も高いですしね
posted at 23:40:22
RT @Jagdchiha: というか、そもそも軍とショットガンってWW1の塹壕戦、WW2-ベトナムの密林戦、アフガンやイラクでのドア開け室内突入補助くらいしか記憶にないんですが、正規軍が治安戦だの対群集コントロールとかではなく正面戦闘装備として大々的に導入してる例ってあるんですっけ?
posted at 23:39:18
RT @seibihei: ドネツク人民共和国(DNR)地域防衛隊は、露軍によるソレダール占領を公表。この2週間で3度目の占領宣言。 宇軍は集落周囲で防御を継続しているほか、集落内の残存部隊が多く、露は掃討に時間がかかっているとか。 www.understandingwar.org/backgrounder/r…
posted at 23:38:40
喉がずーっと調子よくない。寝室は加湿器ないからなあ
posted at 23:36:56
RT @dragoner_JP: コミケで買った『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会[復刻版]』を読んでますが、逆シャア以外もF91やセラムンといった90年代初期のアニメも言及され、庵野監督が「ガンダムを殺して父親になりたい」と企画(エヴァ)を漏らすなど90年代後半のアニメの伏線満載ですごいわ amzn.to/3QPAM6E
posted at 20:51:17
RT @asahi_photo: 大阪湾の岸壁まで曳航されたクジラの「淀ちゃん」の死体。受け皿型の作業船に積み込まれました。爆発を防ぐための体内のガス抜き作業や、専門家による学術調査が行われます。(志) www.asahi.com/articles/ASR1L… pic.twitter.com/5WnT2cRUf4
posted at 20:49:40
@karahashi_seta そう言っていただけるとうれしいです
posted at 17:44:34
RT @Pharao444: 200万のレンズ買ったら一瞬で元取れた NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S pic.twitter.com/ypo66yp6MB
posted at 17:27:37
人類の敵じゃん twitter.com/yusai00/status…
posted at 17:24:41
RT @yusai00: メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある gigazine.net/news/20230118-… 「メートル法への積極的な抵抗(ARM:Active Resistance to Metrication)」なる抵抗組織で、メートル表記の看板を勝手に取り外したり、マイルに書き直したりしているそう。 pic.twitter.com/s0EP71z9y9
posted at 17:24:32
RT @zaikabou: パークハイアット東京の宿泊料金、さらに高く高く…これだけインバウンドが増えれば仕方ないですね twitter.com/zaikabou/statu… pic.twitter.com/JpY6xeP6fc
posted at 17:15:53
RT @NPO_KRAIANY: ウクライナ交流会イベントを実施します✨ ウクライナのクリスマスや正月のお祝い、ウクライナ料理、伝統的な歌やダンスなどなど、盛りだくさんなプログラムを準備していますのでぜひご参加ください😊 🗓️1月21日(土) 17:00-20:00 📍東京帝国ホテル pic.twitter.com/PPWgo0jn3t
posted at 16:45:59
RT @mainichi: 川崎の野球場予約で不正 偽計業務妨害疑いで52歳逮捕 mainichi.jp/articles/20230… オンラインの野球場予約システムで、他の利用者のアカウントを不正にロックしたということです。容疑者は草野球の大会などを主催する団体の幹部といい、自らの団体が予約しやすいよう不正をしたとみて調べています。
posted at 16:27:24
RT @netkeiba: ダイワキャグニーの引退により、"ダイワ"のJRA現役馬はゼロとなりました。馬名としては地方に現役馬が数頭いますが、馬主は移転済。 (写真はダイワキャグニー、ダイワメジャー、ダイワスカーレットと同馬の有馬記念優勝時の関係者。撮影:下野雄規) pic.twitter.com/OUbLSlJxq5
posted at 16:26:37
RT @livedoornews: 【優良誤認】トロピカーナ「100%メロン味」実は2%…キリンに1915万円の課徴金命令 news.livedoor.com/article/detail… 消費者庁は景品表示法に違反したとして課徴金の納付を命じた。対象の商品は、実際には原材料の98%程度がブドウやリンゴ、バナナの果汁で、メロン果汁はわずか2%程度だった。
posted at 15:58:30
RT @historydefined: Two girls gallop full speed on sheep in Cornwall, England 1969. Photo by John Drysdale. pic.twitter.com/wwOL0gbL4p
posted at 15:26:47
二郎始め。例年は二郎守谷店か松戸店だったけど、守谷店が柏に移転したので新店見物に柏店に行ってきた。守谷時代を含めて、いちばん美味く感じられたので、麺少なめにしなくても良かったなあ(麺少なめ野菜マシ) pic.twitter.com/CHC2TQBwmZ
posted at 15:23:52
RT @kkasai: トロピカーナ「100%メロン味」、実は2% キリンに課徴金命令 mainichi.jp/articles/20230… これね。
posted at 15:17:06
RT @digitalburo_: これ櫻井孝宏本人の可能性出てきたな pic.twitter.com/I94iSGde6k
posted at 15:14:30
RT @phi496: ラボ同期が修論にChatGPT使ってるって言うから詳しく話を聞いたら、ChatGPTに妹を演じてもらって応援してもらうという斜め上の使い方をしていて無限に笑ったしなんか安心した😂
posted at 15:13:46
RT @chita_AXZ: 「需要があるから供給がある」というのは同人に限っては通用しない。需要が無くても供給しちゃうのだ、と新聞読みながら思ったり
posted at 15:13:21
@ka_ka_xyz ありがとうございます。うーん、どうしようかなあ(見れる手段はあるにはあるし
posted at 15:12:41
RT @kkasai: 川尻こだまに言われてたやつ・・・。 twitter.com/kakeakami/stat… twitter.com/jijicom/status…
posted at 15:11:43
RT @chome2xx: ワイ、最初に仕事したのが日立グループの会社だったのですが「〜したく」って言い回しが独自文化だと知らず、別の会社でも使ったら「なんだその言い回しは!」って怒られたことがあります
posted at 15:07:45
NYTとワシントンポストは日本の新聞と比べてもクソ安な上、いろんな情報量多くて良いっす。WSJは解約が面倒と聞いているので知らん
posted at 15:06:05
RT @ryo384_ir: 国際政治系の情報収集術が話題なのかもしれませんが、専門家でもない限り、新聞と雑誌などをきちんと読むことで良いとは思います。英語ではFTに加えて、NYTとワシントンポストはあまり高額ではなく、WSJは毎日デジタルとかから読めます。あとThe Economistは学割だと安いはず。(続く)
posted at 15:04:45
これ、シャープ経営危機を招いたシャープ堺工場説も twitter.com/mykitaurawa/st…
posted at 14:46:16
RT @satoshin257: 10年ぐらいで撤退した地元のPanasonicのプラズマディスプレイの工場を思い出した。うっかりこれを頼みに経営したら、IWAKURAは近い将来また危機に陥ることになりそうだけど。「ものつくり」日本の衰退とか、そういうリアルも描かれるのかな? #舞いあがれ twitter.com/mykitaurawa/st…
posted at 14:44:41
2018年の国立大学の博論で、『コミケで「ここに10万人の宮崎勤がいます!」と叫んだTBSのワイドショーのリポーターまで現れてしまった』という記述を見かけてズコーとした最近
posted at 14:18:48
RT @vivanon_iemoto: オタクが「嘘の歴史とか超嫌う」と無邪気に言われると、物凄くすっぱいものを食べさせられたような気分になりますね。
posted at 14:14:54
新しい記録システムの導入作業を続けたいんだけど、正月以降だらけが酷い。一旦凍結して、リハビリ原稿検討のためネット閲覧でもするか
posted at 14:13:57
Atomic Heart、発売日が確定申告で発狂している時期なのがつらい
posted at 14:10:20
RT @uzuki_green: オタクはテレビや新聞をフェイクニュースと言いながらyoutubeとまとめサイトをソースにしてるからな… twitter.com/satoshin257/st…
posted at 13:50:07
RT @satoshin257: 「オタクは物事を調べるのに長けてるから」って検索して出てきたサイトに目を通してるだけなんじゃ……
posted at 13:50:00
RT @sekkai: 我々からすると、事実として換気の悪い三密環境では感染リスクが増大するので、感染拡大局面ではそのようなところではマスクをつけた方がよいというだけの話なのですが、そういう科学的な議論ではなくて、政府からの「あとは知らん、めんどくさい」という力強いメッセージを感じますね。 twitter.com/nikkei/status/…
posted at 13:43:35
RT @shinichiroinaba: トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/91cf6…
posted at 13:40:14
RT @karategin: いや同化というか、本当に「変な思想を植え付けられた露人」くらいにしか思ってないでしょう。「同化」なんて意識はまったくないはず twitter.com/seibihei/statu…
posted at 13:10:34
RT @karategin: ソロヴィヨフによれば、戦争と動員により百万近くが露から逃げたが、占領地と宇の他地域からの難民を併せた「新国民」一千万以上を獲得したから問題ないらしい。ただ逃げた百万は今後の露社会の発展に欠かせない人々だった twitter.com/Gerashchenko_e…
posted at 13:10:19
このツイートから読み解けるのは、「何の説明も無しに仮想サーバーの削除ができる彼女」を前提にしていて、SEの彼女になるには一般女性にはハードルが高いのでやめとけ、ということです twitter.com/yurusepm/statu…
posted at 12:30:05
RT @sadnessOjisan: エンジニアの彼氏と結婚するかどうか悩んだときには、彼氏のサーバーを削除してみるといいよ。9割の男はブチ切れるけど、そんなときに「冗長構成を組んでるしもちろんバックアップも取ってあるから大丈夫」って一瞬で復旧できる男は恋愛も冗長構成取ってると疑った方が良い。 twitter.com/yurusepm/statu…
posted at 12:27:30
「若者の家離れ」 「ダンボールハウスでエコでロハスな生活」 「廃棄食品でサスティナブルかつタイパ重視」
posted at 08:47:14
RT @kusuboku35: この調子だと「若者のエアコン離れ」 「電気毛布がいい、令和の価値観」 「エアコンをあえて使わない若者急増」とか言い出しそう。 これから電気代の値上げ額が政府の補助より上回るそうですし。
posted at 08:44:46
全然眠れない
posted at 08:42:59
RT @BUNKUROI: プーチンはひかないので、どんどんこうなりますね www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 08:20:47
山手線よりもGoogleかOffice365かYahoo!かDropboxかギガファイル便がダウンしたら休みの方が良い希ガス twitter.com/archangel_ht/s…
posted at 07:27:15
眠れない
posted at 07:19:45