Tweak New Twitter、日本のTwitterでいうところの名称と英語での名称が違っているんじゃないかと思う部分が多々あり、日本語版出してくれたのは助かる
posted at 01:00:30
RT @mitragyna: ブラウザ版Twitterで「おすすめ」強制表示される ↓ みと「Tweak New Twitterで解決した」 フォロワー「英語わからん」 みと「ざっくり翻訳したで」 ↓ Tweak New Twitter作者「翻訳データ作ってくれ(直リプ」 みと「で、できらぁっ!!!」 ↓ Tweak New Twitter作者「日本語版リリースするよ!!」 twitter.com/jbscript/statu… pic.twitter.com/6ED7jx1Aai
posted at 00:59:21
@NaoyaTamura6 うーん、そこまで不安視されてたんですね…。ありがとうございます
posted at 00:50:29
RT @Lkpi8dEIKmF7bi1: 今青木健著『ゾロアスター教』読んでるんですが、その中でローマ、イスラムに比べてマイナーなササン朝ペルシャの文化についての料理欄で「牛汁で調理され、砂糖キャンディーと共に食べる雄牛の胸肉」なる料理が凄い気になった。 この説明で日本人が真っ先に連想するのこれだと思う 正式名称気になった pic.twitter.com/zd6wxO6ZZA
posted at 00:49:53
無料ではなかったか。翌朝の気温が1度以下だったら半額券プレゼントか digital.asahi.com/articles/ASN1Q…
posted at 00:44:27
そういえば、和歌山県のある自治体だか地域、零下になったらその日の宿泊費タダというところがあったような
posted at 00:42:22
RT @ShinagawaJP: 館山は南国。本州以北、900弱のアメダス観測点で唯一0℃を下回らなかった。 pic.twitter.com/NRuH86lnSN
posted at 00:41:41
RT @marony38: 42か国の調査で子育て中の親の疲労率世界ワースト7がフィンランド、ほぼトップクラスです 原因は 個人主義なので親の負担とプレッシャーが大きい 助けてくれる周りの共同体が希薄 育児で父親が非協力的 経済状況が悪い ちなみに日本は意外な事にかなりランクは下の方 yle.fi/a/3-11699449
posted at 00:29:39
@NaoyaTamura6 こんな危険ではなかったですね。カーブで横滑りしつつ向かってくる感じでした
posted at 00:26:07
ちょっと伸びたので補足すると、人間も滑るし、肩を痛めたので、もう次はやりません。どこまでも滑っていってもらう twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 00:25:09
@NaoyaTamura6 母父バクシンオーで長距離適性に疑問抱かれたキタサンブラックもこんな感じだったのかなあ…と
posted at 00:22:27
@NaoyaTamura6 高松宮記念だったと思うんですが、テレビでレース前に血統から低評価つけた競馬評論家がいたそうで、大橋巨泉氏は教条的血統主義を戒めてましたね。まあ、実際にダンシングキャップ産駒で飛び抜けてる存在なので難しいですよね…
posted at 00:21:33