Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

2月1日のツイート

$
0
0

話題のこのニュース、気になる事がひとつあって、明治以後に生息数が2桁台に減少した事が2回あったのに他集団と交流が無いとなると、遺伝子がものっそい均一的でヤバない? → “神の使い” 奈良公園のシカ 周辺のシカと異なる独自の遺伝子 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

posted at 01:27:54

RT @enodon: 覚えている方がいらっしゃるかもしれませんが、かつて岡山大学で研究不正の疑義申し立てがあり、内部調査で不正なしとなったあと、疑義を申し立てた薬学部教授2名が普通解雇になりました。その論文は槙野氏が著者の一人です。

posted at 01:17:13

RT @akrfld: えーい、どうせだからヤフコメは本当にアテにならないという意味でこれもどうぞ!4万もいいね付いてる… ←コメ主 それに対する反論コメ→ pic.twitter.com/bAztMYf1YN

posted at 01:15:07

RT @OKB1917: 前も書いたのだけど、異常に日本語がうまくて全くそうとはわからないモンゴル人から「お父さんの大学はどこですか」と聞かれたので「スヴォーロフ軍事アカデミーです」と軍事オタク特有の駄々滑りな答え方をしたら「僕の父もですよ!」と言われて「「「ユーラシア」」」が広がったんだよな

posted at 01:09:28

RT @t_gordau: 小谷氏は、ロシアによるウクライナ侵略への対応について、「許すと国際秩序の根本が揺らぐ。NATOの役割が試されている」と指摘した。合六氏は「中国はサイバー空間や宇宙などで影響力を増し、NATOは中露の連携にも警戒している」と分析した。 www.yomiuri.co.jp/world/20230131…

posted at 01:08:25

RT @hose_s: Perplexity AIでも参照のために英語の特定サイトを見るから、英語が母語でなくても、自国の発信のために英語のデータベースを持ったほうがよい時代がきそう。英語圏は英語以外の言語を見ていないし、強力な大規模言語モデルを母国語で持てない文化圏にとっては相当厳しい時代がやってくるのでは。 twitter.com/gijigae/status…

posted at 01:07:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles