武器そのものより、1枚目の背景が遊就館っぽい壁なのがじわります twitter.com/nabe1975/statu…
posted at 13:15:39
RT @nabe1975: Bing先生に「戦国時代、日本に輸入されたカルバリン砲」を描いてもらったところ、数々のオーパーツが出力された。 pic.twitter.com/rC56vdoiRJ
posted at 13:14:53
RT @Gachar1203: ゴジコンの続編、前作の公開前は「一体小栗旬はどんな役どころを…」となったのに、今作は公開前からトンチキなところ隠す気ゼロなので好感ある。
posted at 13:04:54
古資料読む時は素手で、でも脂がつかないように定期的にアルコールティッシュで手指を拭く、が良いらしいですね
posted at 12:51:01
RT @yoshiful_saney: @nakamurakihiro 「貴重書は白手袋を着けて」という誤解|株式会社資料保存器材 www.hozon.co.jp/report/post_8754
posted at 12:49:42
RT @nakamurakihiro: 愛子さまのニュース映像に対して、素手で触っていることに驚いている方が多いようです。「古い写本は手袋をして扱う」というイメージがありますが、実際には手袋をつけて扱うと本を傷める恐れがあるので、素手で扱うのが一般的なのです。 twitter.com/tkmpkm1_mkkr/s…
posted at 12:49:38
RT @dragoner_JP: ニンジャスレイヤー第一部コミカライズ33円セールが始まってだいぶ経ちますが、未だにAmazonの売れ筋ランキングで上位独占です。おかしいと思いませんか? あなた → ニンジャスレイヤー (全14巻) Kindle版 amzn.to/3Gt1eP0 pic.twitter.com/CspeepCQUW
posted at 12:44:17
RT @maGuremono: 全米の観客はマイナスワンの上映前にこの予告見せられてる可能性もあるのか。温度差で風邪引きそうや
posted at 12:41:17
RT @oscarnoyukue: 「ゴジラvsコング」続編となる「Godzilla x Kong: The New Empire」より待望の予告編が解禁。コング(&ミニ・コング)の前に立ちはだかる新たな脅威=スカーキングと対峙すべく、氷漬けになっていたゴジラが目を覚ます。来年4月12日より全米公開。 pic.twitter.com/XFfrArVaFc
posted at 12:41:00
RT @yoppymodel: おーい!記事を書いたよー! 徳川宗家19代当主の方に家康ゆかりの地を案内して頂きつつ、秘蔵の品を見せて頂いたり余計な事を聞いたりもしました! 見てねー!! 徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR note.com/yoppymodel/n/n… pic.twitter.com/nnVP7ltzzm
posted at 12:16:02
RT @YSD0118: 中国がよくやる手法は、攻撃対象の性的なスキャンダルのフェイクニュースやコラ画像を拡散して社会的信用を毀損する手口。すでに亡命中国人の女性活動家に多く実行されているけれど(画像参照)、今後香港人にもなされるかは注視事項かと。勿論、その手の話が出た時はRTの前に眉に唾をつけよう。 pic.twitter.com/bwqBUgUIru
posted at 10:52:48
@japanesepatrio6 複雑なの、ストレスになるのは分かるんですよね。かつそれで自分の中で分からないままにしておけないのも
posted at 10:22:12
RT @isnki: 『英語で読む高校世界史』を書店で見かけて購入。高校教科書『世界史B』(東京書籍・2012年版)の英訳版。 私が本書を購入したのは、重要な固有名詞と用語に和訳の表記があるからです。これは大変便利で、自分がよく知らない地域・時代の歴史を英語で学びやすくなります。 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… pic.twitter.com/APIhTSi0fD
posted at 10:15:39
あ、そのものズバリかもですね twitter.com/OppaiDaisukiOh…
posted at 00:57:56
RT @OKB1917: 風土記の丘はいいぞ twitter.com/sukoyakamuimui…
posted at 00:46:36
RT @yufc_: 准教授ご就任おめでとうございます。 【死傷率が侵攻後最高】ロシア軍損失顧みず“突撃作戦”戦術の背景は◆日曜スクープ◆(2023年12月3日) youtu.be/QbMV_OCMMdQ?si… @YouTubeより twitter.com/yufc_/status/1… pic.twitter.com/Mg9tNwIuAT
posted at 00:45:16
しかし、ウィルソンテソーロ、実績の割に今回人気なかった気がする。もうちょっとこういう穴馬買えるようにしたい
posted at 00:28:16
RT @minamo_thr: ウィルソンテソーロの新馬戦、声出た pic.twitter.com/cAqfFliRqR
posted at 00:23:59
RT @retsamnokner: いいですか、みなさん落ち着いて聞いて下さい。鹿島が皆さんに衝撃を与えてから約8年が経過しました。
posted at 00:22:36
RT @endo3_re: 話がそれた。この「硬派を気取る」ってのは別にゲームオタクに限らなくて、アニメオタクでもそう。美少女満載のアニメは下賤なもので、俺の見るアニメはそれとは違うって考えはそんな珍しいものではなかった。
posted at 00:09:06
RT @endo3_re: ミリオタもそういう傾向強く持ってましたね。むしろその興味のある題材からマッチョイズムに近づきやすいのでこれは理解しやすいでしょう。ミリオタ系のコミュニティだと、アニメ好きは嫌がるところも結構ありましたね。
posted at 00:09:04
RT @endo3_re: そこらへんの感覚を現代に蘇らせたのが『異世界おじさん』のおじさんですね。恥ずかしかったので萌え系には触れていない。当時の硬派ぶってた人がみな恥ずかしいのを誤魔化して硬派ぶっていたとは言わないけど、萌えに一種の抵抗があったのは間違いない
posted at 00:04:45
RT @endo3_re: ゲームオタクでもこれは同じで、たとえば96年に発売された『サクラ大戦』なんかも美少女もの、ギャルゲーと見下され、硬派を気取るセガ信者から批判され続けた。男は硬派なアクションや格ゲーをやるべきって信条だ。バーチャファイターやバーチャロンヒットしましたし名作でしたしね
posted at 00:04:44
RT @endo3_re: 昔はアニメオタクの地位がめっちゃ低く、その中でも萌え系は最底辺にちかくて、それ故自作PCオタクから「萌絵のやつら」と言われてたのは説明が必要な気がしてきた。
posted at 00:04:42
@ohnuki_tsuyoshi ぶっちゃけ言うと、それ自体は誰にも傾向があると思うので……。まあそれが強い人とか
posted at 00:03:22