『クトゥルフ神話』のラブクラフト作品を漫画化した『ラヴクラフト傑作集』が12巻まで99円のセール中。あの世界観を見事に漫画化しているので、原作既読の方もオススメです。『インスマスの影』『狂気の山脈にて』が入門にオススメ→ ラヴクラフト傑作集 (全15巻) Kindle版 amzn.to/3vcMeCW
posted at 23:18:02
Amazonではないですが、bookwalkerでニンジャスレイヤー第二部のコミカライズ既刊全巻まとめ買いで、20%引き+50%還元というセールやってます → 『【20%OFF】ニンジャスレイヤー・キョート・ヘル・オン・アース(チャンピオンREDコミックス)【1〜13巻セット】』 bookwalker.jp/debc3b2b5b-cff…
posted at 23:09:59
全巻99円セール実施中の『テルマエ・ロマエ』、知名度高い作品ですが、Amazonランキングで上位になっているのを見ると、未読の方も多いのだろうか。全巻99円なのでこれを機会にどうぞ → テルマエ・ロマエ (全6巻) Kindle版 amzn.to/4acv4Ef
posted at 22:58:55
突撃!カネオくん、続けて洞窟探検家の話なんだけど、山の洞窟から水が溢れて水害なんてケースがあるのか……と勉強になった
posted at 20:41:30
SFガンアクション『砂ぼうず』電子版全巻99円セール、まだ実施中なのでご興味ある方はどうぞ → 砂ぼうず (全22巻) Kindle版 amzn.to/3VgSvbn
posted at 20:24:38
軍事界隈でロッキードのF-35工場でレーザープロジェクターで工程指示するシステムを先進的!みたいな話あったけど、今NHKの『突撃!カネオくん』見てたら、トンボ学生服の工場で2009年からプロジェクターで型紙投影してる事例紹介していた。勉強になった pic.twitter.com/JqkCSqU5tv
posted at 19:54:47
RT @AKBhVis: ヒトラー賛美、ユダヤ人迫害、戦争大賛成派だった椎尾辨匡は、戦後になると記憶喪失に陥り、自らの過去を反省するどころか、「共生と反対の戦争はとんでもない」「日本人は反省が足りない」「私は過去考えていたことは間違えていなかった」という趣旨の説教を繰り返しております。 twitter.com/HisatakaG/stat… pic.twitter.com/1vbs4PmAE8
posted at 19:07:56
RT @AKBhVis: 断言するが、椎尾辨匡の「共生」に深い意味など無い、調べれば調べるほど、軽薄さ、無思想さ、無反省さ、適当さが明らかになる。共生文化研究所が『共生文化研究』を出したが、椎尾を批判することなく、2016年から2021年で打ち止めだ。現代人が勝手に「すごい教えだ」と憶断して読み込んでるだけ。 twitter.com/AKBhVis/status…
posted at 19:07:49
RT @AKBhVis: 近代仏教学の悪い所として、椎尾辨匡の「共生」なんてもともと深い意味なんて何もなく、講演会などその場その場で適当に言った耳触りのよいアジテーションなスローガンでしかなかったのに、なぜか現代では普遍的な価値観をもつ哲学かのように昇華させられて、研究所まで建ってしまったところ。
posted at 19:07:37
RT @AKBhVis: 戦前・戦中の椎尾辨匡は、❶ヒトラー礼賛、❷ユダヤ絶滅政策を絶賛、❸戦争での大量殺戮礼賛という大三元だったのに、 戦後になると「私は一貫した戦争反対の平和主義者でした」とばかりに記憶喪失に陥る厚顔無恥さは批判されて然り。しかも、この乱痴気を未だに隠そうとする浄土宗もどうかしている。 twitter.com/sibankan/statu… pic.twitter.com/QTJAlkSS6f
posted at 19:07:01
RT @AKBhVis: 浄土宗の椎尾辨匡師は、「 天皇」には闕字するけど、「弥陀」「善導」「法然」には闕字しないという神業を披露しています。 恥ずかしげもなく「仏教よりも皇室を篤く敬う」という忠犬ハチ公ぶりは、今こそ近代仏教の精髄として評価されるべきでしょう。『国体と仏教』(東文堂書店、1941年)より。 twitter.com/Notpoteo/statu… pic.twitter.com/x8gPgpWiQY
posted at 19:06:51
これ、宮崎駿だったらすぐに詐欺だなとわかるけど、富野由悠季だったら躊躇してしまいそう twitter.com/samsontakahash…
posted at 18:59:32
RT @samsontakahashi: 最近Xで流行りの広告、とうとう宮崎駿がこんなこと言うようになっちゃったよ pic.twitter.com/YE7JSyXrDr
posted at 18:58:09
RT @Musasino_JM10: 255系しおさい号 お疲れ様でした。 pic.twitter.com/rE2Fdn0VO7
posted at 18:53:39
「まち」か「ちょう」の読みで難読ってどうなん。あと、地味に関西人読めない「吉祥寺」入れとこう→ あなたは10問中10問正解なので、【ド級の東京都民】です!素晴らしい!生まれも育ちもこちらでしたか!正真正銘の都会っ子ですね! 東京の激むず駅名、正しく読めるかな? jp.quizcastle.com/kentei/6x9kry9…
posted at 18:50:12
RT @ammoradio1337: 初めて見た時メチャクチャ笑ってしまった何をどうやってもコイツこんな顔しねえだろって笑顔 pic.twitter.com/HmvVZpV55J
posted at 18:26:19
RT @Truppenamt: われわれが最も欲情をそそられるタイプの著者紹介だ pic.twitter.com/Fxcrw9hkyT
posted at 18:17:39
RT @nhc_no: pic.twitter.com/LJuRsZr03e
posted at 17:44:30
RT @nagato1941: ロシア側の妨害工作も「タウルスが供与され実戦に投入されるのが怖い」からではなく「タウルス供与問題をダシにドイツ国内や支援国間での不和を増幅できると都合が良い」という理由でやってるんじゃなかろうか 一長一短とはいえストームシャドウと比べて劇的に優れてるわけではないので…
posted at 17:44:01
RT @nagato1941: タウルス、移転許可が出たところで絶対的には大した備蓄量ないんだから、戦局に与える影響はごく限定的(それよりも砲弾供給の増加の方がはるかに効果的)だと思うんだけど、もう純軍事的な効果そっちのけで内外における政治的駆け引きの具になってるんですかね
posted at 17:43:59
RT @noooooooorth: (わが国には、古来「隣りの不幸は蜜の味」と嘯くことを許容するサプカルチャーが存在していると説く社会科学者もいる。)、実名報道がインターネット上で拡散しやすいとすれば、その背景にはこのような人間の心性が少なからぬ役割を果たしているように思われる」
posted at 17:42:23
RT @noooooooorth: 本日の最高裁判決。補足意見が強烈。 「実名報道がなされることにより犯罪者やその家族が受けるであろう精神的ないしは経済的苦しみを想像することに快楽を見出す人の存在を指摘せねばならない。人間には他人の不幸に嗜虐的快楽を覚える心性があることは不幸な事実であり www.courts.go.jp/app/files/hanr…
posted at 17:42:19
RT @gonbe3: マイクロソフト、なんでマウス部門縮小しちゃったんだろうな。おれはSurfaceなんて求めてないんだよ。マイクロソフトがPC本体作ったらダメじゃないかって正直思うんだよな。マウスならずっと昔から作ってたし、マイクロソフトのマウスって平均的に評判よかったと思う。
posted at 17:22:58
RT @rikirosso: 今日のさんぽんた 189 pic.twitter.com/JMdUgY5aR0
posted at 17:14:42
RT @Kotouta_Sige1: 調べる前と後で印象が変わった歴史上の人物②平将門 ただの怨霊として片付けてしまうには勿体無いほど複雑な人というか、あまり怨霊になるような人柄には思えなくなった #平将門 #相馬小次郎 #平安時代 #歴史創作 twitter.com/kotouta_sige1/… pic.twitter.com/lB424vgfXk
posted at 16:56:02
RT @masatheman: カールソンが台湾について「遠いしアメリカに関係なくね?」と言い始めました。ウクライナに対するMAGA派の意見と似た構造です。 twitter.com/taiwanfreedom8…
posted at 16:53:49
RT @seaside_amie: 福井駅、お出迎えの圧が凄い! 改札を抜けると花道みたいになっていて、右から左から、歓迎のお言葉を全身に浴びている。 pic.twitter.com/2P2VyNthaz
posted at 12:48:18
@Col_AYABE 2回にわたるトレスっすね…
posted at 12:28:44
アニヲタwikiの騒動よく知らんのですが、話を聞いている限り、「遅かれ早かれ迷宮の主は狂う」みたいな話だった
posted at 12:23:57
RT @Truppenamt: 古本の百均棚で先日なくなった五百旗頭真のゼミ誌をひろう。阪神大震災で命を落としたゼミ生への追悼号 pic.twitter.com/LY75SriGqz
posted at 12:10:28
RT @nabe1975: 「世界ふしぎ発見!」の全盛期と言えば板東英二(ひたすら曖昧な回答に徹する)と黒柳徹子(ガチ)の対決であり、ごく稀に発動する野々村真覚醒モードであった。 pic.twitter.com/Gobmlu43M4
posted at 12:08:12
RT @KS_1013: 前へ進むことは未来に向かうこと。 twitter.com/japantravelbug…
posted at 12:06:09
これ、ネズミが食った事にして、誰かが横流ししたとかじゃ → 押収大麻、ネズミが盗み食い 警察本部長「不衛生」訴え―米:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 12:04:20
RT @p3umyztu: Steamセールこのgifほんとすき pic.twitter.com/ZLzhwXmHk9
posted at 12:03:11
1997年頃、マウスで超うまいエヴァ絵を描く方がいらした…
posted at 11:58:45
RT @SCA_DI: 言ったもん勝ちになって歴史的事実でない事が自分達に都合が良い様に書き換えられている典型例が。 「デジタルイラスト導入でアナログイラストレーターからデジタルイラストは卑怯だという論争が勃発した」… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 11:58:02
RT @tentenchan2525: センシに捕獲されたぼっち pic.twitter.com/0ZWOZ00qfA
posted at 11:39:55
RT @tsukasafumio: 辻政信って部分最適の権化なので、その場その場の局所では有能だし人気もあったんだよな。 全体的・総合的・長期的な観点からは歩き回る災厄なんだけど。 x.com/gryphonjapan/s…
posted at 00:41:31