RT @konai1229: …ということで、私に見える範囲だけの話ですが、粒あん派はこしあんかどうかそこまで気にしない 、こしあん派は慎重に粒あんを避ける…というイメージなんですが、どうなんでしょう。
posted at 23:28:33
宮崎駿監督新作のアニメーター募集、条件が月給20万円らしく、海外で低いと突っ込まれているという話…… www.indiewire.com/2017/05/hayao-…
posted at 23:24:57
桜蔭の生徒、ラノベ棚によくいた記憶が強い
posted at 23:12:36
RT @lp_announce: 艦娘に桜蔭の制服着せるとしたら誰だろう
posted at 23:11:56
RT @habakura54: 神絵師の腕食う系のツイートを見ると「お前が神絵師の肉を食べたところでNレアカードにSSR食わせるようなもんだ」的なコメントを思い出してウッてなる
posted at 23:07:48
RT @fumihilo: アニメ作画スタッフにとって厳しいのは、新人の頃から一線級の画力と速度を求められつつ、見習い扱いで薄給という矛盾した待遇にあります。この高いハードルを越えた猛者が今の有名アニメーター達なのですが、これでは日本のアニメ製作業は北斗の拳に出てくる修羅の国と大差有りません。
posted at 23:03:52
@tsukasafumio 同様の意見がありました。僻地ゆえに保存されていたと
posted at 22:44:33
RT @tsukasafumio: @dragoner_JP まあ平安末期の武士が、辺境のタイムカプセルで700年間保存されてきたのが薩摩と考えたほうがいいのかも。
posted at 22:44:17
RT @pref_akita: 【県内全域にツキノワグマ出没警報を発令しました】「自分は大丈夫」と思い込まず、クマの被害に遭わないよう細心の注意を払いましょう。被害の予防方法やクマの目撃情報は次のページをご確認ください。www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/… #akita #クマ #熊 pic.twitter.com/KEthov0Ocv
posted at 22:33:05
島津がバーサーカーキャラ扱いの昨今だけど、島津家も元々は頼朝の頃に薩摩に入った武家なので、きっと薩摩に「薩摩化」とでも言うべき何かがあるんじゃ……
posted at 22:24:33
RT @k_hisane: 衛府の七忍、AA増えてるけど、増加分のほぼ全部が薩摩武家者というのが、うーんこの。aa.yaruyomi.com/f/64121be77c18… pic.twitter.com/bCz1vKW34P
posted at 22:22:22
RT @Kuroiwa917: VHSに入れる問題のシーン #ひなこのーと #hinakonote #bs11 pic.twitter.com/xyTxdl0L2H
posted at 22:11:11
@shinichiroinaba このカーブで子供が大学入学するとなるとキツイですねえ…
posted at 22:08:27
55歳の大学教授でも月給70万程度なのか……
posted at 22:06:39
RT @koredemo: 「「偏差値に頼らない」大学ランキング 見える「素顔」」 ・教授55歳のモデル月額賃金(15年度) 1立命館大71万2千円 2東洋大70万9800円 3東京経済大70万6700円 4中央大70万5300円 5独協大69万9100円 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-…
posted at 22:05:55
RT @lina_asaba: みんな村上春樹が大好きみたいなので彼を例えに出しますけど、作中でいくらセックスや自慰が描かれててもほとんどの人は「村上春樹はこんなのが好きなんだグヘヘ」ってセクハラしないですよね。でもPixivではそれ、すごくあるんですよね…。 twitter.com/LazyWorkz/stat…
posted at 21:54:37
RT @azahiga: 何このコラージュみたいな展示。完全に悪役でしょ。 pic.twitter.com/vHs0VW5RKm
posted at 21:53:57
カールも「ばかうけ」みたいに、宇宙人の船としてハリウッド映画に登場すれば今のような事にはならなかったのでは……
posted at 21:49:57
RT @tyuusyo: いま読んでいる真面目な学術書に「イエスの武士気質」「ユダヤ武士」というパワーワードが出てきて吹いてしまった。なんだその「シベリア柳生」みたいなずっと荒山徹のターンみたいなのは。明治時代に「キリスト教と武士道は共通点がある」という話の中で真面目に主張されていたらしい。
posted at 21:47:21
アマゾンの電子コミックポイント90%以上還元セール、とにかく目に付いたマンガばかり買ってるけど、オススメ頂いたこれ、義理の姉妹百合で大変良い事をご報告致します(実質45円) → 柊 ゆたか「新米姉妹のふたりごはん1)」 amzn.to/2qmn02i
posted at 21:38:10
実際、福岡大ワンゲル部事件の時はそうだったらしいですが、この丘珠事件は、学生が軽い気持ちで喰った後に解剖にも立ち会ったら〜というパターンなので、かなり別だと思います twitter.com/k_ginnomugi/st…
posted at 21:24:49
昔、元フランス外人部隊の人が書いてたサイトがあったんだけど、外人部隊で行進したらてんでバラバラで、日本の小学校の運動会よりまとまりがなかったとあったなあ。20年以上前だけど
posted at 21:21:28
そういえば、明治初期に死者3名出した熊害事件の札幌丘珠事件。射殺されたクマが札幌農学校(北海道大学の前身)に運ばれ解剖される前、肉を焼いて食べた学生がいて、その後クマの胃を解剖したら、中から女の髪や子供の一部が出てきて、それ見た喰った連中が外に駆け出してクマ肉吐いた話があるとか
posted at 21:17:14
RT @SgtKoma: @dragoner_JP 取り調べの可視化 pic.twitter.com/12yyYPfVMU
posted at 20:58:29
RT @ulogbe: 5/28 神戸かわさき造船これくしょん4【六甲山25:ULOG'Be】新刊です!4年分の艦これイラスト総まとめ本です!書店予約も受付中!www.melonbooks.co.jp/detail/detail.… pic.twitter.com/f5bRwK5XVo
posted at 20:56:18
アマゾンの電子書籍9割以上ポイント還元セール。攻殻機動隊も864円で800円ポイント還元で実質64円って……。本持ってるけどもう20年経って劣化してるので買った…… → 士郎正宗「攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス) 」amzn.to/2r6FmBj
posted at 20:51:25
速報:まんがライフWIN編集部などが入った竹書房本社ビルの「竹書房」看板にマジック、器物損壊容疑で10代の女子中学生を現行犯逮捕。
posted at 20:45:05
RT @47news: 速報:東京地検などが入った合同庁舎入り口の「検察庁」看板に赤いペンキ、器物損壊容疑で60代の男を現行犯逮捕。 bit.ly/2rrRgc5
posted at 20:43:10
RT @k_hisane: そういや今の衛府は武蔵編ですが、「薩摩武家者化する宮本武蔵」という「劇薬と劇薬を混ぜたら超劇薬が出来た」的な有様に。「チェストとは”知恵捨て”と心得たり」とチェストに新しい意味を見出したりして、おお、もう…。 pic.twitter.com/uKOxqdUADw
posted at 20:41:50
稗田先生、あらゆる怪異をいるだけで破壊するので、聖杯戦争の仕組みそのものを完膚なきまでに叩き壊しかねない
posted at 20:41:24
RT @Kaigoat: 稗田先生「そうか…聖杯戦争とはあんら様を鎮める儀式…集められた参加者たちは、あんら様の生け贄のことだったんだ…間桐さん、あなたはこのことを知っていたんですね!?」
posted at 20:40:30
RT @branchlog: 歴史が浅いといっても、内閣府は概ね総理府+経企庁+沖開庁をがっちゃんこして看板を掛け替えて所掌事務をいじった程度なわけで。「吏道」の趣旨が必ずしも明らかではないが、役人として有すべき行為規範のようなものが文科省にあって内閣府にないという主張はさっぱりよくわからない。
posted at 20:40:03
新参の内閣府を潰そうとする財務省と、「吏道」選手権大会に優勝して内閣府お取りつぶしを避けようとする官僚の戦いを描いた「おっさん&ビューロクラット」
posted at 20:39:57
RT @branchlog: 吏道 #とは >“内閣府という役所は歴史が浅く、他の省庁のように役人としてどうあるべきかという「吏道」が確立していない。官邸の下部機構なので官邸が強大になれば内閣府の官僚は各省庁に対して強権を振るえる。”
posted at 20:33:19
え、江戸取って、カーキ色の制服から変わったのん……?
posted at 20:31:42
RT @nukomarun: 制服不知火ちゃん(江戸川学園高等学校(茨城県) リクエストいただいていた制服です。 通称えどとりと呼ばれ、校則や服装指定が厳しい一方で東大や国立大医学部などへの難関大へ合格者を輩出している学校です。異性との交際もかなり厳しく見られるとか。 #艦娘全国制服図鑑 pic.twitter.com/IPtXOMzbPR
posted at 20:31:18
RT @VideoGamCosplay: Raiden (#MetalGearSolid) by Masazi @manukenosazi - if you're a Geek, you'll probably have a Geekgasm after watching this. It's that Good. pic.twitter.com/zHgWqdBa4Y
posted at 20:23:53
RT @kumagaihaito: 箱根に行ってきた 良くできた3DCGみたいな景色だった pic.twitter.com/UvYl1MC9Jd
posted at 20:23:08
RT @jpg2t785: 今、中国の軍事界隈で話題になっている2万t級半潜アーセナルシップ。事実なのかも含めて謎だらけの存在。 pic.twitter.com/gO94wBNtFA
posted at 20:21:47
RT @5chneewei55: あ…ありのままよく誤解されてることの事実を話すぜ! kindleはkindleが無くても読める な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も最初はわからなかった…。頭がどうにかなりそうだった…。催眠術だとかネーミングセンスが無いだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
posted at 20:18:31
RT @PaveSpike: 海自の新型護衛艦、4年間で8隻建造へ=防衛省関係者 reut.rs/2lqbr6u わかっていること: ・コンパクトとは言っても海自比でのコンパクトなので普通にフリゲイトサイズ ・共通設計の艦を複数の造船所で建造 ・めっちゃ速い ・モジュラー装備対応
posted at 20:17:55
RT @hatimaki_kuroda: 今月の「コミック乱」のむすび島、八月薫さん何描いてるんですか。 pic.twitter.com/Wjr9A82cqI
posted at 20:12:05
戦前に軍人が書いた徴兵の本があったんだけど、出だしから「最近出た本を読んだら、明治初期でも皆が進んで徴兵に参加してるように書かれていて驚いた。実際はこんなもんじゃなく、反発の連続だったんすよ……」みたいな話だったよなあ、と。今なら国会図書館のライブラリで読めるだろうか
posted at 20:11:04
RT @enco2001: このように「血税騒動」といっても急激な改革や重い税負担(たびたび小学校が焼かれるのはそのため)が背景にあって、徴兵令布告に至って不満が爆発したのであった。
posted at 20:07:43