久々にブログ更新。ガルパン劇場版サントラハイレゾ版をALACに変換する話 → 【備忘録】96kHz/32bitのハイレゾWAVファイルを、iPhoneで再生可能な48kHz/24bitのALACに変換するdragoner.ねっと: dragoner-jp.blogspot.jp/2016/04/96khz3…
posted at 23:54:57
大川久男氏逝去とな。合掌……。
posted at 23:52:40
RT @mad_yn: 嗚呼、これは残念。GAINAX作品『ふしぎの海のナディア』全話のシナリオを執筆した脚本家の大川久男さんが亡くなった模様。 www.asahi.com/articles/ASJ4V… 『アルプスの少女ハイジ』も全体の1/4ぐらいの脚本を書いてる。 pic.twitter.com/0nRdyHyGPU
posted at 23:51:46
ロジクールのゲームパッド、クソ古いヤツなのに、サポートサイト行ったらWindows10の64bitドライバが置いてあって助かった。また買うよ
posted at 21:25:29
RT @kawaviva: ハラヘったら喰えるという利点を付け加えた牟田口理論の方が、多少緻密な気がする。 twitter.com/HarpoonArrow/s…
posted at 21:24:38
昨日から悩んでいた、32bit/96kHzのWAVファイル → 24bit/48kHzのiPhoneで再生可能なALACファイル、への変換方法。ネットにろくな解決法なくて悩んでたのだけど、普通にAIMP4にqaac突っ込んでエンコードさせたら、全部GUIで一発で変換できた……
posted at 20:55:18
うーん。楽曲のエンコードかけると、終了してもなんかPCの調子が悪くなるな……。Adobeとかでやってると問題ないけど…
posted at 20:42:41
RT @sakasana: クレカ不正利用されたっぽいんですが今までAmazondownloadで漫画ばっかり買ってた引きこもりのキモオタがアウトドアグッズを大量購入したことをクレカ会社が不審に思ったようで速攻カード止められてて一命を取り留めました
posted at 20:03:49
@karasuma3476 あれ、海外での影響こそデカいしね…
posted at 20:02:06
@bujiyamasan @a_park 完全版サントラが明日出るので買います(「BDBOXは任せた」の現代語訳
posted at 20:00:38
ギルクラ一挙放送見てるけど、これたかだか5年前のアニメなのに、使っている端末がガラケーだったりすると、古臭く感じてしまう(そもそも舞台は近未来)のは難しい時代よな
posted at 19:32:02
@Archangel_HT 白馬はほとんど欧米系だと思う。あそこ、YouTuberだかが自分で撮ったスキープロモでウケたらしい
posted at 19:20:00
RT @sakamachi21KN: コロニーの落ちた日か。パソコンで描いたヤツで、手間ばっかりかかりました。今は手書きに戻してます。 twitter.com/snaky__black/s…
posted at 19:16:51
確かに文学趣味は金かかるのもあるけど、若い子は青空文庫で済ます気もするし、ぶっちゃけ青空文庫一生かけても読み終えられない気がする
posted at 18:47:56
RT @Historian_nomad: お金がかからない(意気揚々と書店で一万超えの研究書を複数買い) お金がかからない(意気揚々と大判シリーズ書籍を一括買い) お金がかからない(意気揚々と見境なく新ジャンルに手をだそうとして本をまとめ買い) ...そうですね!(ニッコリ twitter.com/hkazano/status…
posted at 18:47:00
RT @hkazano: >●3位 文学オタク 89pt >「自分の生活に特に影響を及ぼしそうにないから。お金があまりかからなそうだから」(38歳) 甘いなあ。古書は高いし収納スペースは必要だし、実はかなりお金がかかる趣味かもしれないぞ。 r25.jp/relationship/0…
posted at 18:46:55
今気づいたら、今日のアマゾンタイムセールで、KOSEの日焼け止めが1円で売られていた。3000本完売しているのでミスではなく意図的なようだ。それとSynlogyのNASとかの電気製品も広範に安くなってる → amzn.to/1I1ehAd
posted at 18:46:06
@japanesepatrio6 そちらのほうが建設的かなと……リスクもあまり大きくならんで済むし……
posted at 18:37:42
ニコ生観ようとしているんだけど、この番組インターフェースのアレさはなんなんだ……
posted at 18:36:13
RT @araizumiC: そしたら今度はその鳥貴族のフランチャイズが 従業員のマイナンバーデータを車上荒らしで盗まれて 対応の余りにもの酷さにやっぱり朱儁(しゅしゅん)将軍がお怒りです pic.twitter.com/lGXWYSLwkD
posted at 18:02:25
RT @Mossie633: ただ日本の兵器輸出・技術輸出にとって、オーストラリアの潜水艦は、簡単とも楽ともいわないけど、かなりハードルが低かったはず。政治的・外交的にも良い環境だったし、アメリカも支持してくれたみたいだし。それなのに受注を逃した、っていうのはガッカリだねえ。次はもっと厳しいよ、きっと。
posted at 18:01:21
RT @Hasunari: 新田原基地付近に設置されてる看板。ブルーインパルス塗装のT-4がモチーフ pic.twitter.com/M00GqTs30i
posted at 18:00:22
RT @happysakiko1: 【オタク向け】 話題の中国の「海上原発」ACPR50Sの資料(PDF)。NSSSを水面下に配し、最終ヒートシンクと遮蔽材は海水。台風・津波・衝突対応可。増設可能なモジュラータイプ。熱・電気・淡水・蒸気供給の多目的船舶炉。 欲しい en.cgnpc.com.cn/n1017169/n1017…
posted at 17:49:49
RT @muika6: 理想の艦これアーケード友軍艦隊 「くそっ、あと少しなのに……!」 「よかったらこいつを使ってくれ」 「これは……戦艦!?」 「私のも使って!」 「空母、いいんですか!?」 「地球がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」 「ギラドーガまで……!!」
posted at 17:42:51
潜水艦、現実的には日本もなんかあったら協力するみたいな姿勢でいて、案件に食い込む隙を伺う方かなあ……
posted at 15:25:16
RT @japanesepatrio6: 記事にある現地のリポートとか豪州の政治関係者の話を見てると、フランスよりも日本に重きを置いたコメントが多い気がする これやはり本来は日本なんだろうけどものすごく政治的な理由でフランスになったという感がにじみ出てる気もする、まあ日本の交渉の程度は分からないが
posted at 15:24:21
RT @japanesepatrio6: また豪のジュリー・ビショップ外務大臣は潜水艦の選定結果を受けて「日本は失望している間、日豪間は良い協力関係を形作れた。私は両国関係が最高の状態で、地域の平和と安定の基本であり続けると思っている」と
posted at 15:24:17
RT @japanesepatrio6: ↓の記事にはアボット前首相のコメントが出てる 曰く「今回の潜水艦選定の残念な結果に耐え得る信頼関係が日豪間にはある」と
posted at 15:24:15
RT @japanesepatrio6: Australian submarines to be built in Adelaide after French company DCNS wins $50b contract - ABCnews mobile.abc.net.au/news/2016-04-2…
posted at 15:24:13
IPS液晶モデルで駆動時間13時間はいいな → エイサー、堅牢性を高めた法人向け11.6型Chromebook「C730E-N14M」 - ITmedia PC USER www.itmedia.co.jp/pcuser/article… @itm_pcuserさんから
posted at 14:13:26
ただ、正直な所、日本案が採用されたとしても、現実的にどうやってオーストラリアで建造すんだよ問題の解決が分からんままだったので、厄介事の荷が降りたという向きもあるけどね…
posted at 13:30:41
オーストラリア潜水艦、事前の情報漏れ捜査に絡んで、デカいなにかが釣れて一から仕切りなおし展開を期待しよう
posted at 13:28:46
仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 news.yahoo.co.jp/feature/154 #Yahooニュース 「全人格労働」という単語が怖い。適応できなかった人間も地獄だけど、適応した人間でも倒産や解雇で廃人同然になったり、定年迎えたら速攻でおかしくなったりするよね…
posted at 13:20:35
RT @sudo_simoigusa: やっぱし兵器輸出なんて「しょうがねえな、売ってやるよ」ぐらいでやってないと足元見られるだけなんじゃねえかな
posted at 13:06:06
RT @asahi_kumamoto: 「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」近くの水源が、熊本地震の影響で枯れてしまいました。 www.asahi.com/articles/ASJ4T…
posted at 13:01:06
ぬ。同じコードギアスでも、TVと亡国のアキトだと作曲家違うな……
posted at 12:23:59
あ、コードギアスのハイレゾ楽曲、元データが16bit/44.1kHzのアプコン版なのか……だったらいいか
posted at 12:20:02
foobar2000でエンコードかけると、終わった後もPCがクソ重い謎症状が続く
posted at 12:16:57
@aramotokei ヒルドイドは軟膏の混ぜ材鉄板ですよねー
posted at 12:14:07
理研がアトピー皮膚炎のメカニズム解明して、ワセリンで予防出来ると発表したけど、臨床的には保湿でかなり防げると知られてたよね。メカニズムの解明はまだだったのか
posted at 12:10:37
RT @itmedia: [News]アトピー性皮膚炎のメカニズム、理研が解明 ワセリンで予防の可能性 bit.ly/1TtLL1u
posted at 12:09:37
あー。なんとなくiTunes聴いてたら、コードギアス楽曲のハイレゾが欲しくなってきたので、配信サイト探すか。ハイレゾは売っているところ、売ってないとこ、更には形式も違うのでめんどくさい…
posted at 12:08:07
RT @eyeballroadster: 今回の三菱の不正騒動を小林源文風に考えると何となく理解しやすい pic.twitter.com/GXTxosMgwM
posted at 12:05:23
iTunesを眺めてみると、自分が過去にエンコードした楽曲が、MP3やALACやAAC、3gp等(おまけにソニー系の規格も)、首尾一貫してなくて、リスニングに多大な問題が発生している事に気付いた……。
posted at 11:59:46
潜水艦失注残念。ただ、そうなるとシステム的にどうなるんだろう
posted at 11:16:30
RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】豪の潜水艦建造 日本受注できず www3.nhk.or.jp/news/html/2016… #nhk_news
posted at 11:15:57