Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

2月10日のツイート

$
0
0

Amazonミュージックのアンリミテッドに入るか迷う。ラインナップ、微妙に違う時もある

posted at 23:56:07

@Alpha_Nine @UTiCd まあ手軽な手段で解決できないなら(安いスピーカーなので)あきらめるしかないかなあと。

posted at 23:29:44

@Alpha_Nine さすがにスピーカーよりも高い製品買う気がおきないので…

posted at 23:18:35

@meshimobile あ、そうか。ダイレクトサウンドだと……。なるほど

posted at 23:18:15

1万6千円! 高え! → パイオニア(Pioneer) の パイオニア USBサウンドクオリティアップグレーダー BonnesNotes DRESSING APS-DR005 amzn.to/2G3mOII

posted at 23:14:25

@musetosix あとのツイートを

posted at 23:13:25

ちなみに自分で見つけた解決策ですが、100円ショップで買ってきたUSBハブを間に噛まして接続するとノイズがだいぶ減りましたが、リスニング的に実用的でありませんでした(完)

posted at 23:12:14

前「USBに挿すだけで音質改善」系のアイテムがカルトと騒がれて、同意する所だけど、USB由来ノイズも結構多いと思ってて、昔使ってたポータブルアンプはデスクトップPCに挿すとホワイトノイズ多く、Macbook proだと皆無だったので、そこらへん解消できるアイテムないかと探したけど怪しいのしかない…

posted at 23:10:49

@musetosix 以前、中華ポタアンを自作PCとMacbookで使い比べたことがありますが。自作PCはホワイトノイズ乗ったのに対し、Macbookは皆無でしたので、元の問題もありそうです

posted at 23:04:36

RT @Col_AYABE: 『イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID』2月28日発売です。戦闘による死因の分析から、個人防護装備の正しい使い方、各部の出血や負傷への処置、そして負傷者発生時に部隊がとるべき行動シミュレーションまで。戦闘のみならずテロや災害への備えとしても! www.amazon.co.jp/dp/4798616338/… pic.twitter.com/MSdBffSDKt

posted at 23:01:38

@musetosix これ、DACを内蔵しているタイプなんで外出なんですよね…

posted at 22:54:14

いらすとやさん、特徴の捉え方がすごい上手いんですよね……

posted at 22:40:27

RT @obiekt_JP: カピバラのイラスト|いらすとや www.irasutoya.com/2013/03/blog-p… カピバラは「鼻の下が長い」「尻尾が短い」「髭は短め」「毛並みが白っぽい(ヌートリアに比べて)」、それに対してヌートリアの特徴は「前歯がオレンジ色」「顔は細め」「髭が長い」「毛並みが黒っぽい(カピバラ比」「尻尾が長い」。

posted at 22:40:04

RT @obiekt_JP: ヌートリアのイラスト|いらすとや www.irasutoya.com/2017/03/blog-p… よく似ているカピバラとの違いを全てイラストで表現している。完璧な仕事だ

posted at 22:39:59

ここのところ、腹下しがひどいので、アマゾンの賞味期限が近い食料品の半額ストアで見つけたカルピスの乳酸菌飲料48本セット半額を買った。毎日飲むものだから賞味期限中に飲み終わるし → 食品飲料半額ストア amzn.to/2G3asjV

posted at 22:37:34

この本ですけど、暗号理論だけでなく、攻撃(サイドチャネルアタック)にも章を割いて言及していて、なかなかおもしろいですよ → 神永 正博「現代暗号入門 いかにして秘密は守られるのか (ブルーバックス)」 amzn.to/2G1Vuub

posted at 22:27:07

RT @yubais: 「光速は俺らには遅すぎる」なみのパワーがある amzn.to/2EjUe9y pic.twitter.com/jDg5cCur5K

posted at 22:19:11

RT @chutoislam: 高度成長期は大学は邪魔者扱いされたんだよね。郊外の造成地の開発で大学は真っ先に移らされた。県庁も中心部から移ったところが多い。しかし都市の歴史と伝統から切り離された大学も役所も、文化や経済の中心になることはなかった。中心部ももぬけの殻。長い間の愚策のツケを今払ってるんだよ。

posted at 22:17:11

RT @robertask: フルンゼの空港、テロ警戒なんだろうけど迷彩服に私物の覆面付けて自動小銃ぶら下げた兄ちゃんがあちこちうろついてて異様な雰囲気。お前がテロリストみたいな格好してどうするんだと。 pic.twitter.com/14zewj6g3V

posted at 22:16:01

輸送ヘリの武装化でお茶濁すのも重量結構あるようだし難しいよぬ

posted at 22:15:17

RT @keenedge1999: いま、KはOHへの機関砲搭載を模索していみたいですが(元々プロビジョンはある)、地べたのAHの主な任務はCHの護衛と空飛ぶFHなんで、もうUH-60JAの追加と魔改造でよくね(w twitter.com/kyuumaruTK/sta…

posted at 22:14:18

@PaveSpike メモリの値段を1年半前に戻してクレメンス……

posted at 22:07:58

@komachiyo ぼくがかなり神経質なだけです

posted at 21:58:03

@komachiyo ホワイトノイズさえなければ……

posted at 21:56:47

RT @hms_compassrose: おお、ソチ五輪直前に日本ナショナルチームが下町ボブスレーを拒否した顛末についての朝日新聞の連載記事がkindleの読み放題のラインナップに出ていた。当時読んだ覚えあるけど改めて読み返すとほんとひどい…。www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS…

posted at 21:55:56

@komachiyo それそれ。かたつむりみたいな

posted at 21:53:36

@GammaRay_HM わかるー。あれほんとくそだった

posted at 21:52:28

予備PCにはJBLの安いPCスピーカー付けて鳴らしているんだけど、これ値段の割にはよく鳴るんですよ。唯一の不満はホワイトノイズ。こればっかりは安物はどうしようもないので、適当に流すしかない

posted at 21:49:52

緊急発表 (平成30年2月8日午前) br全国の地域公共交通を守るために、敢えて問題提起として赤字路線廃止届を出しました。 www.ryobi.gr.jp/message/4726/

posted at 21:38:06

RT @tyokokorone__: オコゼはキレていい pic.twitter.com/Q3xiGaiARu

posted at 21:36:48

@oViJq1bMuTa7FFo @nonomaru116 @m_toyoasihara 色々エピソードがありますねえ…

posted at 21:36:22

うちの祖父だったかな。棺に入れた人形か何かのせいで、火葬後に青く変色した骨が少々あった

posted at 21:30:35

RT @ohnuki_tsuyoshi: 棺桶にぬいぐるみとか入れると、化繊が溶けて骨にこびりついて黒く焦げることがあるってのは聞いたな。

posted at 21:29:44

火の鳥、本当に腹立つし自分の思想押し付けクソ鳥だけど、あれトレジャーのレイディアントシルバーガンや斑鳩の「石のような物体」のような、人類の意思お構いなしの理不尽な装置..「『火の鳥』のクソ鳥っぷりについて突如語り出した人々のTL」togetter.com/li/1196554#c46…

posted at 21:25:55

アクアリウム、極めると本当に恐ろしい趣味の一つ

posted at 21:14:32

RT @nekojima_82: 某水槽レイアウトコンテストの方々の奥行感覚がすごすぎて目眩がする…たった45cmになんでこんな奥行が出るんや…… pic.twitter.com/j9PnxK1ofr

posted at 21:13:42

RT @yuuki_gz20: 台湾のこのCM好き pic.twitter.com/WOoxMTguzU

posted at 21:09:35

@MaliSNacht 装いだけは新しくなっているんですが、重くて使いづらいんですよね…

posted at 21:06:46

国会図書館の検索システムが新しくなったのだけど、出庫や電子閲覧がすんごい手間取るUIで、こいつ設計して認めた人の頭の中覗きたい

posted at 20:30:51

国会図書館の検索システムが新しくなったのだけど、出庫や電子閲覧がすんごい手間取るUIで、こいつ設計して認めた人の頭の中除きたい

posted at 20:30:29

RT @YahooNewsTopics: 首都高10号晴海線の豊洲~晴海間が、2018年3月10日16時に開通します。今回の開通区間はわずか1.2kmですが、この延伸には混雑緩和などの大きな意味があるといいます。その効果とは。⇒ yahoo.jp/sx6vM9 (映像提供:乗りものニュース) pic.twitter.com/CmbpelQ9S4

posted at 19:55:18

RT @dragoner_JP: フィリップスの1万mAhモバイルバッテリー、USB-C搭載でノートにも充電できるのが、2399円でセールされてる… → PHILIPS 10000mAh モバイルバッテリー Type-C アルミ合金 大容量 超高速充電 2台同時充電 iPhone / iPad / Android対応 DLP2101Q amzn.to/2H3YQy7

posted at 19:54:41

アライグマ、頭良いし、器用だし、仲間意識は強いしで、なんでこんなのに限って凶暴なんだよという厄介害獣感つよい

posted at 19:27:27

RT @m_yosry2012: Good guys👍 pic.twitter.com/IE4IpsjjpI

posted at 19:26:27

RT @akatachi2: 漁港でやべぇやつ拾いました。網なかったので思わず飛び込んで回収してしまった! pic.twitter.com/h8k109OZON

posted at 19:25:42

「明らかに敵の魚雷が当たっているのにmiss」というのがどういう状況なのかイマイチ分かっていないのですが、第二次大戦時の魚雷の信頼性は微妙な点(今も恐らくそう)があり、本来なら当たってたけど船体が出す波のおかげで不発とかの事例もあったよぬ

posted at 19:25:09

RT @dzurablk_kai: 艦これとかアズールレーンとかで、明らかに敵の魚雷に当たってるのにmiss判定が出るの、前々からずっと「これどういう状況になってんのかな」と疑問だったんだが もしかしなくてもこれ、敵の魚雷を上から踏み砕いてへし折ってるんじゃないの?説

posted at 19:23:24

RT @okitabakari: 軽い気持ちで書いたら思った以上に反響があった以外の何物でもない pic.twitter.com/nkVAVW4utj

posted at 18:42:12

アニマルライツセンター代表理事による現代ビジネスの鶏卵の生産現場の記事、ヤフコメに鶏卵事業者の反論があって、それに同意する。虚実相混ぜすぎ headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…

posted at 18:32:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles