随分時間かかったけど、ランス10第二部クリア。鬼畜王で先送りにして終わらせたのをこう片付けたのかー
posted at 23:59:18
RT @KS_1013: 問題の指摘はその通りなのだが、この記事はImPACTがDARPAを真似たが人材不足で上手くいかなかった、と言っているのに、最後に角南さんのコメントで「DARPAのような制度が日本に必要だ」と制度の話でまとめる理屈がよくわからない…。 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 18:52:05
RT @az_toride: 会計の時に駄菓子屋のおばあちゃんみたいなことを言う大淀さん pic.twitter.com/2HhmXdjust
posted at 18:34:22
RT @akagitsuyoshi: 陸自のイラク日報、政治的な問題以前に、(こんな付け方してるの?)と呆れている。軍隊の日誌というのは、自隊の行動が適切であったかを証明する記録、さらには戦訓をくみとるための資料なので、諸外国では、もっと、書くべきことを規定し、記録を意識した書き方をしていると思う。(続)
posted at 17:48:50
RT @Fiiiiiin: 何が禁止されてるかさっぱり分からない pic.twitter.com/f5Al8a4NdP
posted at 17:48:10
にゃーん
posted at 17:41:20
RT @gigir: ヤバい案件のタレこみがあった pic.twitter.com/qd92xWl2na
posted at 17:37:32
RT @YahooNewsTopics: 【プラ分解 酵素を偶然作製】プラスチックを消化分解する酵素を偶然に作製したとの研究結果を、米国と英国の研究チームが発表した。深刻化するプラスチック汚染問題を解決に導く助けになる可能性があるという。 yahoo.jp/EUua-3u
posted at 16:32:44
なにか買い物に行くつもりだったけど思い出せない
posted at 16:28:12
RT @masanork: エストニアを褒めて日本は何故できないのか?と憤る人たち、あれEUの実験を政令市レベルの人口のエストニアが特区として引き受けてるのを理解できてない。エストニアが羨ましいならEUを見習って特区でスモールスタートから始めないと。ぶつけ本番じゃ難しい
posted at 12:46:47
RT @mhgt_1017: 文字が流れるだけの動画が嫌いなポメラニアン pic.twitter.com/ioxW2fT3Xd
posted at 12:46:12
RT @freeasahi: 牛久入管でのハンストは今のところ続いています。今日、面会に行ってくれた人の話だと、彼らはインド男性の自殺に対する抗議や、入管問題(処遇の問題など)を社会に訴えたいようです。
posted at 12:28:49
RT @TokyoZooNet_PR: #恐竜の日 です。 鳥類 ∈ 恐竜類 pic.twitter.com/ObHKORag8n
posted at 12:27:39
RT @suisaigagaga: 【李锐评习:没想到文化程度这么低】www.voachinese.com/a/4348930.html 危篤とも伝えられていた李鋭さん、浙江時代の習近平に会った際、こんなにバカとは思わなかった(こなみ)ので、もっと意味のあることを喋るようハッパをかけたと元気に習近平批判。 pic.twitter.com/UoigQnft9q
posted at 11:49:11
RT @iloha_train: うんまぁ、この30年で65歳以上人口が倍以上に、総人口に占める比率が2.5倍以上になってるとか、GDPや歳入が1.5倍未満なのに歳出は倍近くなってるとか、そういう最低限必要な基礎データすら恣意的に無視すれば、そうなりますよねぇ…。 twitter.com/honda_hiroshi/…
posted at 11:30:20
@aruma_zirou ダイマだ…
posted at 10:06:17
ケモミミ欲しい
posted at 10:01:33
@sudo_simoigusa Googleしゅごい
posted at 09:59:18
RT @kankimura: なおポエムには書いているうちに、書いている本人が一人で盛り上がってしまうという特性があり、異常なハイテンションの中、感動の超大作を書きあげたのみならず、そのハイテンションのまま送信させてしまう特性がありますので、皆さん注意しましょう。
posted at 09:57:39
RT @kankimura: なお自分も遠い昔、博士論文のまえがきに何を書いて良いかわからず、第一草稿で、思わず指導教員に捧げるギリシャ人も真っ青の大叙事詩を書いてしまった黒歴史があるので、教育大事である。
posted at 09:57:37
RT @kankimura: 真面目に書いておくと、事務処理の為に必要なのだが書いている本人が何のために書かされているかわかっていない書類、というのが時にあって、書かされている方は何を書いたらいいかわからないので、切羽詰まってポエムを書いてしまう、というシチュエーションは時々ある。
posted at 09:57:32
RT @kankimura: 自衛隊の日報を読んで何かに似ていると思ったのだが、かつて読んだうちの職員の海外研修報告だった。「オーストラリアに到着した私を迎えたのは、真っ青な青空と、清々しい景色。美味しいワイン…」的に続く文章を読みつつ、「海外研修より、報告書の書き方を教えるべきである」という評価をつけた。
posted at 09:57:19
RT @masanork: エストニアを持て囃すひとは官民とも多いけど、人口が少ないのにコスパを考えずEUの補助金目当てで要りもしないのにてんこ盛りに入れて財政を圧迫したのは夕張の箱物行政と同じ構造。セキュリティもザルっぽいし心配 / “E-state s…” htn.to/rPggXx
posted at 09:21:43
めまい
posted at 07:26:40
眠るのも億劫で、作業もできないでいる。うーん
posted at 02:44:25
@AlertHangar それは災難でしたね。見つかって良かったです
posted at 02:24:36
家でゆっくりしたい
posted at 02:14:01
茶室が欲しい。ずっと布団敷いて
posted at 02:07:55
明日は午前中に病院2件行かなくちゃいけなくて、そろそろ死ぬかもしれん
posted at 02:06:44
@dai_machinist なるほど。人口よりも経済の中心地としての地位が取られたことが大きかったのですね。ありがとうございます。
posted at 02:02:12
公文書を無料で読める「霞が関村」というサイトを建てようと思います
posted at 01:45:50
朝日新聞が公開している日報のイラク復興支援群分をZipにしてアップしたけど、総計1.7GBあるからね drive.google.com/open?id=1qsF8Q…
posted at 01:40:30
@JS_Susumu バラでアップすると時間かかると思ったのじゃ。一つのファイルなら数分でアップできた
posted at 01:40:22
朝日新聞公式で一括DLが出来ないので、イラク復興支援群日報370日分のまとめZIPをグーグルドライブにアップロードしました。疲れているので変なファイル混じってたらごめんね。著作権的に問題ないという理解ですが、なにかあったら消します drive.google.com/open?id=1qsF8Q…
posted at 01:37:40
DLした日報読んでいるけど、これおもしろ日記の方に注目されているけど、雇用者数推移・累計や浄水能力とかが分かるな。他にも色々
posted at 01:33:18
RT @chutoislam: 条件として大きいのは、日報という媒体と書き手の性質上「同輩」「次にくる人」に向けて書かれているだろう。それが当時のイラクの「客観的事実」かというと、立場上も能力的にも、限られた視点からのものだから当然限定的。ここから「日本の政策」を語れるかというともちろんかなり限定的。
posted at 01:29:47
@GammaRay_HM 法的に全く問題なくてもケチつけてくるのがマスコミ(被害あった
posted at 01:24:17
イラク復興支援群日報370日分DLしたけど、これ一括DLできるように圧縮してパブリックストレージに公開したらそれなりに需要あるだろうし、著作権的にも問題はないだろうけど、朝日新聞に激おこされそうだよなあ(法的には大丈夫だろうけど
posted at 01:22:43
日報DLしているものの、なんかすごい疲れているので寝ようかなあ…
posted at 01:15:28
RT @jshiratori: 公文書管理について一般論を書いておけば、「残すべき公文書」や「公開すべきタイミング」の基準が難しいということはもっと理解されるべき。各部局が作成した文書が政局を動かすことになれば、それだけ公文書は残らなくなる。罰則規定も同じ。どうすれば文書が残るかを最優先に考えるべきだと思う。
posted at 01:06:03
RT @foxnumber6: 漫画村を読んでいるキッズも今日からは登校中にイラク日報を読み放題
posted at 00:55:16
RT @YahooNewsTopics: 【新潟知事が辞職へ 女性問題で】新潟県の米山隆一知事は、自身の女性問題が近く週刊誌で報じられるとして辞職する意向を固め、周辺に伝えたという。米山知事は、2016年の知事選で初当選し、現在1期目の途中。 yahoo.jp/Ywel5q
posted at 00:47:16