Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

1月12日のツイート

$
0
0

RT @tbsmcd: この手の炎上ネタは「旧弊だがありがちな価値観」だと思う。はあちゅう氏の炎上する才能というのは、彼女が「ツールだけを使いこなす精神的老害」であるからという分析をしているのだけど、どうだろうか。 / “#普通リビングに置く本って洋書とか素敵な写真集でしょ - Toget…” htn.to/4yogi8WFud

posted at 16:21:03

RT @unitedfruits: ごめん、忘年会にはいけません。 ――――――今、中山競馬場にいます。

posted at 16:13:23

RT @machida_77: カナダで村正の短刀を入手したという人のニュース。説明がおかしい。村正は「サマリの魂」と呼ばれ(多分「侍の魂」が間違って伝わった)、持ち主を狂戦士に変えると考えられて禁じられたとか、発見されて本物と鑑定されたら100万ドル(約1億1千万円)以上になるとか。 www.vicnews.com/community/b-c-…

posted at 16:07:32

RT @Bigaro_Irabu: AI「殺す前にひとつだけ答えてあげましょう」 主人公「円周率を求められるところまで教えてくれ!(今のうちに逃げる……!)」 AI「大体3です」 主人公「」

posted at 16:07:05

RT @PaveSpike: 当然ばら売りもできます

posted at 15:12:50

RT @PaveSpike: これごと欲しい人挙手! 構成: ・Core i5-7600 ・256GB NVMe SSD(ヒートシンク付き) ・DDR4-2400 8GB×2 ・Radeon RX480(VRAM 8GB) ・Intel H270チップセット pic.twitter.com/tG4bveJao9

posted at 15:12:39

RT @Tamakinia: アメリカスカップ、シングルハルの復活か。水中翼が左右で分割、横風荷重をそれぞれで担う…すげぇ。 twitter.com/lain_the_wired…

posted at 15:08:47

@renya_mutaguchi そのエルってアカウント、バズ狙いのヤベェ奴っすよ

posted at 15:02:38

RT @kanrooom: パラサイト、豪邸オタクに観て欲しい 街と家が圧倒的主人公 建築家じゃない、美術監督が設計した映画のための家たぎる "家が2.35:1のアスペクト比に合うように、幅が広く、高さではなく深さのある構造を設計" ↓映画美術好きにはたまらんがネタバレあるから平気な人だけ www.indiewire.com/2019/10/parasi… pic.twitter.com/KaDu6o2Jth

posted at 13:29:19

RT @Gachar1203: しぬほどざつでベタな連想なのは承知なんですが、大河番宣で長谷川博己が「麒麟が来る国にしよう」と言うシーンが流れる度にこの絵面が浮かびません? pic.twitter.com/eMbNIGEpOO

posted at 13:22:42

いや違った。豊姫の孫が神武天皇で、依姫の息子が神武天皇か

posted at 13:22:22

考えてみれば、依っちゃんって神武天皇の祖母に当たるのか

posted at 13:17:00

RT @zenokaiza: 妹の旦那が息子の豊姫様 pic.twitter.com/9IJC9Sv65w

posted at 13:15:48

RT @candylight308: 片言の日本語と英語と筆談とかでの会話だったけど、そんな感じで。彼は実際に米軍機を目にすることなく、巡航ミサイルが飛んでくのを数度見ただけだけだったって。 んでも、未だに千歳基地直近の職場でF15の爆音聴くと首がすくむらしい。 と、10年ぐらい前に聞いた昔話でした。

posted at 13:05:43

RT @candylight308: 開戦から数日経って、曳光弾が少なくなってる映像で、解説が反撃が衰えてると言ってたけど、彼が言うには空襲慣れして、標的が見つからない時は発砲を控えるようになったのと、曳光弾の在庫が切れてしまったからだとか。中小口径火器は弾が見えないだけで、開戦直後並の射撃可能だったと胸張ってた。

posted at 13:05:31

RT @candylight308: 彼から聞いた話で、ほほーと思ったのがもう一つ。開戦直後に空爆されるバグダッドで、曳光弾がバンバン飛んでく映像見たことあると思うけど、あれ士気を上げるのと市民向けのプロパガンダ、そんで米軍への威嚇の目的で曳光弾の割合マシマシだったとか。

posted at 13:05:16

RT @candylight308: 彼の担当は、目視照準で発砲までが至極簡易な高射機関砲だったらしいけど、戦闘を間近に感じると普段では考えられない事をやってしまうとか。 手順が複雑で、二重三重にセーフティかかってる地対空ミサイルシステムも、そんな緊張とミスの連続でシュートしちゃうのかもね。性能悪ければ外れたのに。

posted at 13:05:14

RT @candylight308: 開戦前とかに、空襲に備えて即時発砲状態で待機してる時に、防空演習とかかかったり、索敵評定射撃の手順を確認しようとしたら、テンパってるもんだから安全装置かけるの忘れたり弾抜くの忘れて、実際に射撃してしまう砲座が結構あったらしい。

posted at 13:05:12

RT @candylight308: イランの誤射事件、兵器やら周辺の管制システムとかは、詳しい人にお任せ。ヒューマンエラーで、ふと思い出した事をば。 いま千歳の解体屋さんで、大型車両や重機から部品を外して輸出しとる会社で働いてるイラク出身のおっちゃん。湾岸戦争時にバグダッドで高射部隊にいたんだとか。

posted at 13:05:08

RT @OKB1917: ちなみにこの先生は幽遊白書が好きでした

posted at 12:46:00

RT @OKB1917: この施設の名前がどうにも思い出せないので分かる人が居たら是非教えてください。NASAのサイトでは出てこないのでおそらく今はNASAの直轄ではなくなった施設なのだと思います

posted at 12:45:57

RT @OKB1917: この望遠鏡施設(名前忘れた)はいわゆるSSAみたいなことに使っていたらしく、建物間の移動は地下トンネルでできたりとたしかに軍事施設っぽかったらしい。しかし職員の間では実はこの丘全体に巨大な地下トンネル網があるんじゃねえの、というのがもっぱらの噂だったとか

posted at 12:45:55

RT @OKB1917: 昔NASAの望遠鏡施設で働いていたという英会話の先生の話。歳を取ったロシア人が孫を連れてやってきて、「ついにここに来ることができました」という。どういうことか訊くと「いやー、冷戦時代にはずっと衛星で見てはいたんですが」と答えたそうでまぁ核攻撃のターゲットやったんやろうなぁ…

posted at 12:45:53

RT @bigburn: “近くのスーパーまでは、スポーツタイプの自転車をこいで約1時間。帰りは坂がきついため、1時間半近くかかるが、苦にはならない”それは60代以上になると詰む生活やぞ…。 / “40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュー…” htn.to/21kUURbpwo

posted at 12:44:05

エリザベス女王に至っては、連合王国解体の危機だしなあ……

posted at 12:42:26

RT @tomoshibi6o6o: フランツ=ヨーゼフ帝も、エリザベス女王も、晩年は身内のゴタゴタが大変なのは共通…

posted at 12:41:57

RT @tomoshibi6o6o: ちなみにそのエリザベス女王なんですが、今月27日頃まで君臨していた場合、君主在位記録は「不死鳥」と謳われたオーストリア皇帝フランツ=ヨーゼフ1世(記録:67年と355日)を抜かすことになります… 治世68年目を前にしてこんな騒動が起きたらそらキレますわなと…

posted at 12:41:54

RT @tomoshibi6o6o: 《ウィリアム王子、妻キャサリン妃の誕生日前日に弟ヘンリー王子が電撃発表したことに「傷ついている」(ハーパーズ バザー・オンライン)》 でしょうね… #サセックス公爵騒動 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…

posted at 12:41:52

RT @aoi_mokei: 何故人は行き詰まると「議論のきっかけになった」「考えてもらうきっかけになれば」と言ってしまうのか twitter.com/coco_tsw/statu…

posted at 04:09:34

この記事なにがすごいかって、はあちゅうがごめんと言いつつ何一つ譲ってないことと、見栄えかカネかの価値観しか出していないとこ。あと、しみけんへの好感度が上がった → はあちゅう&しみけん「家族会議」夫の収集品を捨てるな! | Smart FLASH[光文社週刊誌] smart-flash.jp/entame/90428

posted at 01:52:18

ガンパレ、もう一度やりたいけど、ディスクもプレイする機械もどっかいった

posted at 01:19:17

RT @GreatPoppo: ガンパレはクリアしちゃいませんが、原さんに刺されるのがトゥルーエンドだと考えています>RT

posted at 01:18:37

同人用の名刺作りたいと思って、全く着手できていない

posted at 01:03:56

RT @glasses_shion: 悲しいことがあったら私が6年間で溜めたクソ回線これくしょんでも見て元気出してください pic.twitter.com/FI1aKP87xj

posted at 00:49:29

特定の学会(学界も)の問題なのか否か

posted at 00:42:46

Twitterの大学教員。公衆の面前で土下座を強要されたり、殴打されたり、ツバ吐きかけられたり、そういう様を写真で撮られたりしたという人多すぎではと思ったけど、考えてみればこのエピソードに関しては2人だった

posted at 00:41:58

あ…。冬コミ新刊ですが、メロンブックスの在庫が少ないようですので対応考えます……。

posted at 00:37:59

RT @yamagatm3: 東京理科大元教授、論文を盗用・改ざん 昨年3月に退職:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN1B… どの論文が対象なのか説明しなければ(つまり実名を明らかにしなければ)、学術の発展を妨害することになるのでは。。

posted at 00:37:00

RT @AME_ZARI: 私見です pic.twitter.com/BoaWIHsidK

posted at 00:33:12

こんな古典的な統計誤解釈ネタを出す兵庫の市教委ってなんだよ……。本当に虚構新聞かと疑った… →  神戸新聞NEXT|三田|朝食毎日食べている子は正答率高く 三田市教委が学力調査公表 www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202…

posted at 00:29:29

香川県の件で思い出したけど、うちの指導教員が子供の頃、ちょうど漫画バッシングが社会問題になっていたそうなんだけど、指導教員は「マンガ読んでるけど成績が良い子供」として反論に使われたと聞いたことがあったな(自慢かもしれないが)

posted at 00:26:52

@R3000C ありがとうございます。正確な値が楽しみですね

posted at 00:20:19

RT @YahooNewsTopics: 【15km超でも光る?移動オービス】 yahoo.jp/_TcTj9 移動オービスが急増中だという。事前警告の看板がないことが多く、土地勘がない場所だと、事前に察知することは不可能に近い。15km/hぐらいの超過で光ったという声も。

posted at 00:18:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles