Quantcast
Channel: dragoner@2日目東サ46a(@dragoner_JP) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

1月27日のツイート

$
0
0

Wordで記事納品する場合、写真が多いとファイル容量が巨大化するけど、そういう時はWordで文書開いている時に、 ・画像をクリック ・現れる書式タブを選択 ・ウィンドウ左上方にある「図の圧縮」をクリック すれば、簡単な操作で全画像サイズや解像度を調整できます。ネットだから解像度いらんし

posted at 15:45:00

RT @yoppymodel: ライターの人ならわかると思うんですけど、ワードで納品する時ってせいぜい数十メガバイト、「今回は写真多くて長めになっちゃったな~」で200メガバイト、とかまあそんな感じじゃないですか。patoさんが納品してきた原稿、1ギガ超えてたんですよ。

posted at 15:40:18

RT @shjejndj: 営利目的で無くても事業者に当たるので、HoI2modderも香川県のパブリックコメント出せますね。 www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/pu… twitter.com/takato1204/sta…

posted at 15:10:59

これどうすんの……。近年のテレビ番組絡みの不祥事でも最悪レベルだぞ… → MX番組の企画担当会社員が自殺か 高級車賞品トラブル:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN1W…

posted at 15:08:34

RT @moegi_hira: MX番組の企画担当会社員が自殺か 高級車賞品トラブル:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN1W…

posted at 15:07:12

RT @paramilipic: 日本は若年層のPCスキルが低くてヤバいと言われている現状で、この社説か 1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか : 社説 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/editorial/2020… >子供がPCに向き合う時間が増えるほど、先生との対話や、授業のポイントをノートに自分の手で書く時間は減る恐れがある。

posted at 14:06:15

RT @_k18: 青山一丁目にある「旅の図書館」、誰でも無料で入れてガイドブック、機内誌、観光パンフレット、統計、地政学の本など6万冊を自由に閲覧できる神スポット 旅行前には必ず行くし旅行の予定がなくても定期的に行ってる pic.twitter.com/NF2MZphiFK

posted at 12:56:18

RT @asahi: 他人の山林で盗伐、業者に有罪判決 「誤伐」主張退ける www.asahi.com/articles/ASN1W…

posted at 12:55:09

RT @dragoner_JP: 「戦争は女の顔をしていない」電子版が配信始まってた → 小梅 けいと「戦争は女の顔をしていない 1 (単行本コミックス)」 amzn.to/2RtO1Nl

posted at 12:21:24

RT @uchidahiroki: そういえば冬の同人誌にも書いたのですが、UIT25の乗組員が5月の降伏前まで宿泊していたトアロード周辺(といわれている)の「ヤマトホテル」の場所が未だに分からないので、話を聞いたことがある方はご一報ください……。本当に分からないんです……。#神戸はいいぞ twitter.com/uchidahiroki/s…

posted at 12:17:10

コーピー・ブライアントヘリ事故で亡くなったのか…。神戸牛が名前の由来で、神戸牛の認知にも貢献したという人でした。合掌 twitter.com/yahoonewstopic…

posted at 11:56:55

ぬぬ。これは今までの再現品と比べても、曜変天目度が高いぞ… → 世界にたった三碗、国宝・曜変天目の再現に京都の陶芸作家・土渕善亜貴氏が成功! www.atpress.ne.jp/news/203342

posted at 01:37:27

RT @vc10derness: 「イズムィコ君、君は高田馬場に生まれながら、ワセ弁を食って育ちながら、なんで東大に魂を売った?」みたいな話もしていたような気がする

posted at 01:28:50

「戦争は女の顔をしていない」電子版が配信始まってた → 小梅 けいと「戦争は女の顔をしていない 1 (単行本コミックス)」 amzn.to/2RtO1Nl

posted at 01:23:25

@macharu そういう手があるのですね。ありがとうございます。

posted at 00:24:45

昨年から依頼メールがSPAMフォルダに入ってて、気づくのが遅れる事態が相次いでいるけど、スマホとかだとSPAM分類されると気づきにくいから困った……。

posted at 00:08:22

この数年、容量の増加が鈍化していたHDDが、アシスト記録技術の実用化で去年あたりから容量増加を始めたので、今年は10TB以上級が安くなるといいなあ

posted at 00:00:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2893

Trending Articles