RT @Newsweek_JAPAN: 柴犬人気はドイツ、フランス、イギリス、アメリカなどでも根付いている。人気は安定し、ペット産業が栄え、獣医の仕事も充実してきたが...... www.newsweekjapan.jp/stories/woman/…
posted at 23:36:54
え、正規料金請求するの。
posted at 23:29:37
RT @YahooNewsTopics: 【チャーター機利用8万円請求へ】 yahoo.jp/Rf8e2f 政府は新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国湖北省から、政府のチャーター機で帰国する在留邦人に対し、片道分の正規のエコノミー料金を請求する方針。1人当たりの負担は約8万円(税別)になる見通し。
posted at 23:29:21
RT @genbaneko_bot: 現場猫くんさぁ…何みてヨシしてンスか pic.twitter.com/TI6iKdW3Rn
posted at 23:24:58
RT @kerutya: オタクはゴールデンゲートブリッジをくぐる戦艦が大好き pic.twitter.com/IzazjGpJbz
posted at 23:24:41
ふと、辻政信の著作の著作権って切れたっけと確認したら、行方不明になったのが1961年だけど、死亡宣告されたのが1968年だから、ギリギリで著作権延長されてたわ…
posted at 23:18:23
RT @R_si_: 創作あるあるだとこうなる pic.twitter.com/z9StYAFY7j
posted at 23:06:28
本日掲載しました記事、京都アニメーションの桶田顧問弁護士にも言及頂き恐縮です… news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
posted at 22:49:30
RT @DaisukeP: 執筆者の意見、識者の見解、いずれも腑に落ちる。速報性のみならず、報道機関にはこういう頭と手間を使った記事を期待したい。教条主義的な主観垂れ流しではなく: 【#実名報道】「人が壊れそうになる」報道は変われるか? 匿名報道の識者語る問題点(dragoner) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
posted at 22:48:00
運転手から警官裁判官までエージェントがいるこの芸能サイトこわい→ 「今回のコービーのように、エンターテインメント系の速報ニュースに関しては、TMZが実質的にこの街を動かしている」「彼らは至る所に人員を配している」 twitter.com/afpbbcom/statu…
posted at 22:11:28
松戸市川船橋あたりの道路事情は、交通行政うんこ県たる千葉でも指折りだったからなあ…
posted at 22:01:15
RT @OKB1917: 六実あたりから高速に乗ろうとすると従来は船取線(クソ混むのに頑なに片側1車線)で南船橋までノロノロ行くか県道(クソ混略)から国道6号に出て四ツ木から乗るか市川の狭い道をクネクネして京葉線に乗るかだったので外環の開通はまさに革命的ですぬ。これで464の高規格道路が市川まで繋がったら文句なし
posted at 21:59:46
RT @westnozomi: 外環道開通で県道の交通事故が3割減 生活道路への流入減り 千葉県区間 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-… 日本の道路整備って本当これ。広域と地域で交通分離すればいいのに「無駄だ」「必要ない」と騒いだ挙げ句に事故頻発、信号乱立、交通渋滞頻発する…だから外環パイパス道路って必要なんだけどな。
posted at 21:58:57
RT @nekonoizumi: 目次あり。「膨大な国会会議録を初めて丹念に調査。関係国の公文書や最新研究も参照しながら、問題発生の淵源と現実的な解決法を探る。尖閣諸島に関する国会での質疑応答を巻末資料として全文収録!」 ⇒笘米地真理 『尖閣問題 政府見解はどう変遷したのか』 柏書房 www.kashiwashobo.co.jp/book/b498172.h…
posted at 21:57:49
RT @bunshun_online: 「5年以上もずさんな警備」ALSOKが空港保安検査で「警備業法」違反 #ALSOK #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/298…
posted at 21:54:54
いやいやいやいや headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-…
posted at 21:23:52
RT @ogi_fuji_npo: 産経新聞さん、どうしょうもないねぇ。令和になっても「ゲーム脳」の認識が直らないみたい。もうダメだ、こりゃ。 【主張】香川のゲーム条例 子供守るルールは必要だ www.sankei.com/column/news/20… @Sankei_newsから
posted at 21:12:02
コミケの待機列で並んでいる時、マスクの紐を上下クロスして着けて盛大に側面に隙間空いてた人がいて、何がしたかったのかずっと気になってた
posted at 21:07:11
RT @Ki_46ozzie: もうね。街なか歩いててもマスクの付け方がデタラメなやつ見るたびに気になって仕方ないんですよね…
posted at 21:05:53
@akinatsu1121 ああ、そういうことも。なるほど。ありがとうございます
posted at 21:02:37
RT @akami1028: WF2020W再販アイテム 電話猫の使用例です #wf2020w pic.twitter.com/B2zecGUa96
posted at 21:01:55
ホムセンにガチョウ連れて買い物している人を何度か見た。おとなしくて可愛かったですね
posted at 20:54:57
RT @mmousuke: 「ガチョウとアヒルって似たようなもんでしょ?」って言われて必死で違うと説明したんだけど、大きさやらくちばしの形やら色々差はあるけど私の個人的なイメージはこんなに違う pic.twitter.com/uwnASpk74u
posted at 20:54:24
RT @ichiro_sakaki: 「某漫画のアイヌ少女みたいに、ヒロインは現地の女の子で動物を狩って食べたりするんです。狩人です。そういう感じでよろしく」 「なら得物は弓か、槍ですね」 「いや、絶対バスタードソードにしてください」 #クリエイターよくわからん指示選手権
posted at 20:53:30
RT @bohshi: 時事通信ランキング1位2位を現在占めてるWHOの絵に描いて額装したかのような右往左往っぷり、すき www.jiji.com/jc/article?k=2… www.jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/WSnNvNGAFv
posted at 20:53:01
昔ラグナロクオンラインっていうゲームがあってな…それはもう廃人のように遊んでたんだ7年間…働きもせず…:哲学ニュースnwk blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… RO懐かしいけど、自分は正式オープンしてから3ヶ月で辞めたな。なんで辞めたのか覚えていない
posted at 20:51:07
RT @noooooooorth: フォロワー数を基準にしても地獄絵図になる未来しか見えない…。 twitter.com/tsubasa_kyoduk…
posted at 20:40:35
しているようです。が、2000年に発覚したボガチョンコフ事件で逮捕された海自3佐は、陸自調査学校を出て、部署内での秘密情報の管理マニュアルまで作ってた立場でした twitter.com/akinatsu1121/s…
posted at 20:39:11
大丈夫。平成末期から令和生まれの人が大学生くらいになったら、「平成っぽい」って言葉が多分でてくるから
posted at 20:20:06
RT @KazumichiH: 「写ルンです」で撮った写真を「昭和っぽい」という人がけっこういるんだけど、「写ルンです」って発売開始こそ1986(昭和61)年ですが最盛期は思いっきり平成ですよね。というか今後ますます、何でもかんでも「昭和」にされて「平成」は忘れ去られそう。
posted at 20:19:29
RT @Datemagame: んなぁ #メイドインアビス pic.twitter.com/2YRdTOYhtj
posted at 20:17:39
SBからロシアに流出した文書って、電話基地局等の通信設備関連工事の作業手順書らしく、SBは機密性は低いものという評価なんだけど、NSAが通信機器に傍受装置を装着する工作してたの見るとねえ……
posted at 20:14:15
ロシア職員関与と報じられたソフトバンク元社員の社外秘情報持ち出しについてまとめてみた - piyolog piyolog.hatenadiary.jp/entry/2020/01/…
posted at 20:12:23
RT @gigazine: 無料アンチウイルスソフト「Avast」がユーザーデータをGoogleやMicrosoftに販売していたことが明らかに gigaz.in/38Lrnpu
posted at 20:00:31
RT @Atlus_jp: PS4『#十三機兵防衛圏』は、多くのお客様からご愛顧をいただき、発売から2か月となる本日1月28日現在、10万本セールス(※)を達成致しました。心より御礼申し上げます。今後とも『十三機兵防衛圏』を宜しくお願い致します。 (※パッケージ通常版・限定版の出荷数/DL通常版・豪華版の販売数の合計) pic.twitter.com/BU5Z69E6pj
posted at 20:00:21
RT @haiiro8116: セクハラ:性的嫌がらせ アルハラ:アルコールを用いた嫌がらせ パワハラ:地位を盾にした嫌がらせ ロクハラ:御所の近くに武家の役所を設置するという嫌がらせ
posted at 19:51:10
RT @tricoloreURW: ラーメンハゲがドラマ化の云々を聞いて最終回に貼る用のコラを事前準備した pic.twitter.com/NqYiK5hb4n
posted at 19:44:21
ソ連・ロシアのスパイの手口は、自衛官の例だと、 ・公刊情報へのコメントを求める。 ・金品を渡すようになる。 ・より機密度の高いものを要求 ・それまでに大金を貰ってると断りにくい ってのが伝統的。なお、ヤバいと思って「もう会わん」と別れた自衛官に、電話攻勢かけるのはヤンデレっぽい
posted at 19:10:29
RT @news_abematv: 小泉悠氏「漏洩情報のレベルが低いので最終目的ではなかったはず」ロシアのスパイ!?通信キャリアなぜ狙った 「ロシアのスパイ機関はSVR(国外へスパイを送る)とGRU(軍事情報メイン)の二系統。今回は前者。最初は内部文書のコピーをさせることから始め、段々レベルを上げていく」 #アベプラ @OKB1917
posted at 19:07:52
RT @mega_mari: 釘宮キャラで胸大きいやついるぞ。アルフォンス・エルリックっていうんだけど
posted at 19:07:13
@gwinjacket 誰が書いたかはわかりません。新人国記'85という連載の中です
posted at 18:59:17
70年代からあったのか
posted at 18:58:10
RT @kemrin2011: @_polalis_ @xiaoke_As →検索された記事ではこれが最も古い。発行が72-11(おそらく11月初)。次が文芸春秋1975-12 「司馬史観の源流 / 谷沢永一/」でした。
posted at 18:57:29
「司馬史観」ということばですが、ざっと調べた限りでは1985年の朝日新聞で確認できます。司馬遼太郎存命時ですね
posted at 18:56:08
RT @noraguma_bobu: かねて疑問に思っていたのだけれど、「司馬史観」っていつ誰が言い出したのか?(何となく谷沢永一あたりかとにらんでいるが) 存命中の文庫等の著者略歴には、その語はなかったと思うが、現在の新潮文庫には司馬史観の語があったと記憶する。 twitter.com/info_history1/…
posted at 18:53:25
RT @asahi_kokusai: 武漢へ渡航歴のない人の感染を初確認 ツアーバス運転手:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN1X… #武漢の新型肺炎
posted at 18:51:53
次々と迷宮のような構造になる新設研究機関
posted at 18:48:57
RT @Toyoshi_Toyoshi: 日文研に"恋の迷宮"という別称を与えたのは草
posted at 18:48:23
新型肺炎のレントゲン写真見た友人医師が、「ただの肺炎じゃない」と驚いていた(ただし感染症医じゃない専門外の意見であるのは留意)。細菌性肺炎みたいに濃いと → A Novel Coronavirus from Patients with Pneumonia in China, 2019 | NEJM www.nejm.org/doi/full/10.10…
posted at 18:46:17
@miyakosyn_35201 弱いので単に不調なだけだろ想います
posted at 18:20:15