RT @OKB1917: ロシアの「軍事ブロガー」が話題ですが、そもそもロシア人のいうブロガー(ブロゲル)というのはインターネットを舞台に政治的活動を行う人というニュアンスが多分にあるので、日本人の考えるブロガーとはそもそも少しズレがあると思う
posted at 13:50:03
RT @correctJP: ブ儿一亻ン八儿ス
posted at 13:18:50
タタルスキーの肩書き、「戦場記者」「軍事ブロガー」など様々な日本語で出てるけど、実態として1番近いのは「大陸浪人」という意見はなるほどと。国家なり組織なりの意図を受けて尖兵として紛争地で工作を行い、言論活動も行うと → ロシアで爆発 著名戦場記者が死亡 news.yahoo.co.jp/pickup/6458968
posted at 12:59:47
RT @lowbrow22: военный корреспондент ・会社から派遣された記者ではない(メディア所属で字義通りのВоенкорも居る) ・フリーの記者でもない ・大体現役か元戦闘員 ・テレグラムやYoutubeで情報を発信している。勝手連っぽいがバックにワグネル、軍、特務などが居ると言われている 大陸浪人が近いか?
posted at 12:58:11
RT @lowbrow22: Военкор - военый кореспондентは直訳すると従軍記者なんだけど、実態を表す適切な日本語が無いので英語の名称をそのまま持ってきたのだと思う twitter.com/dongame6/statu…
posted at 12:58:07
RT @ProfMasuda: 「ではバタコさんに助手から昇任していたただいて、、、」 「昇任人事は凍結されていますので認められません。助手として引き続きアンパンマンの顔づくりに携わっていただきます。」
posted at 12:43:01
RT @ProfMasuda: 「ジャムおじさんは昨年度末に定年でご退職されましたが、後任の補充はありません。」 twitter.com/kankimura/stat…
posted at 12:42:59
RT @dig_nkt_v2: この10年弱の英国の制度改正の中で解決された(と思われる)ことは多々あり、日本で言うところの保護給付と基礎年金の逆転みたいなことも解決されるなど参考になることは多い。ただし以上でみたように、かなりフィロソフィーの違う所得保障制度の枠組みの中での話であり、これを日本に直訳はできない。
posted at 12:36:42
RT @dig_nkt_v2: ただし、これは年金だけではなく失業や障害給付なども含めた「国民保険」の保険料なので単純比較はさらに難しくなるが、財源の大部分は年金に向けられている。また、所得の閾値を超えない低所得者はそもそも、この新定額年金の対象ではなく、扶助制度でカバーするとみなされている(任意加入は可能)。
posted at 12:36:33
RT @dig_nkt_v2: 定額給付の基礎年金を報酬比例の負担で賄うから、日本の基礎年金よりも所得再分配効果が強い(しかも月額10万くらいの給付)。この上に職域年金や個人年金が乗る。負担は閾値を超えた所得に対する負担なので日本と比較が難しいが、料率だけ見ればかなり高い(被用者本人だけで12%、事業者13.8%)。
posted at 12:36:28
RT @dig_nkt_v2: この記事、興味深い記事ではあるんですが、少々ミスリードなところがあって、ここでいうイギリスの年金というのは、日本で言うところの基礎年金(のゴツいやつ)のことなんですよ。日本の場合、国年と厚年で違う負担をしているけども、英国の場合、これを変則的な報酬比例で賄っている。
posted at 12:36:20
RT @dig_nkt_v2: この件、メディアも「有識者」もなぜか拠出時の負担額・手取り額でしか話をしない。年金の場合、負担の裏には将来の給付がある。負担しているということは、生涯の期待給付額が増えるということ。だから今の手取り差額を無理に埋めると生涯の期待純受益では異なる段差が生じる。 twitter.com/nikkei/status/…
posted at 12:36:07
RT @yamadajour: 「男性が中国共産党員で、中国人民解放軍と接点があったことも判明。出国により今後の捜査は難しい」 不正流出というより、知的財産の窃取であり、産業スパイ行為。 スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国 | 2023/4/3 - 共同通信 nordot.app/10153656353787…
posted at 12:27:01
RT @stdaux: 裁判官と検察官と弁護士の法曹三者が、同じ試験をくぐりぬけ、同じ司法修習を経て育成されるのも、相互の職務尊重という点で重い意味があると思っています。できれば修習後ももっと交流があればいいのだけどね
posted at 12:25:12
RT @stdaux: 頭では理解していても、複数の視点を同時にもつことは難しい。重要なのは対立する視点から主張を尽くして「では妥当な決着はどこなのか」を慎重に判断することで、ここに中立の裁定者が求められる。人類が1万年かけて作り上げてきた裁判というシステムにはやはりそれなりの合理性があるのだと思います
posted at 12:25:06
RT @stdaux: 弁護人からすると法律・人権無視で強権をふりかざす捜査機関に物申したくなるが、他方で捜査機関側からすると「全く反省せずくだらない言い訳を繰り返して何度でも犯罪を繰り返す者、そしてそれに苦しめられる被害者」という構図に辟易しており、見えている風景が違う
posted at 12:25:03
RT @caffelover: その後、Twitterでも "I WILL NOT LIVE IN THE POD AND I WILL NOT EAT THE BUGS"と斧を持った女の子のキャラクターが叫ぶミームが拡散。投稿者はむしろ、騒いでいる人たちを揶揄するつもりで投稿したようなのですが、真逆の意図で広まってしまうのがSNSの怖いところです。↓ pic.twitter.com/BUBuJ8ipD7
posted at 12:22:23
RT @caffelover: 昆虫食陰謀論は海外でも注目されているようで、その経緯の解説も出てきています。リンクの記事で指摘されているのは、少なくとも2019年には4chanに昆虫食ミームが存在し、グレタさんイジりに使われていたことです。画像はその一例です(続きます) www.npr.org/2023/03/31/116… twitter.com/fujiwara_g1/st… pic.twitter.com/2iAqadsTGG
posted at 12:22:13
RT @unitedfruits: 横山典弘の言語センス、プロレスで言うところの長州力みたいな所あると思う
posted at 12:19:35
RT @Kurachang_666: 「負けただけだな。最高の競馬だった」←痺れるコメント
posted at 12:19:33
RT @netkeiba: 【#大阪杯】 4着 #マテンロウレオ 横山典弘騎手 「負けただけだな。最高の競馬だった」 news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view… ※写真はアンドロメダS優勝時 pic.twitter.com/kslh9tNvLE
posted at 12:19:28
NHKジュニアドラマ『クラインの壺』。セリフは忘れましたが、ラストは学校の鏡を殴ってヒビが入るシーンだったと思います。バッドエンドです(原作よりはソフトだけど) twitter.com/wtzcwisshsvdsj…
posted at 11:41:14
耳の腫瘍の手術だったはずが、腫瘍が小さくなり過ぎてて取れんという事になりお流れに、どうしよう。どこも店開いてないし…
posted at 10:54:44
@tsukasafumio 司馬遼太郎、どちらかというと「左翼にも受容された右翼史観」という評価だと思うんですよね…。雁屋哲の天皇制批判漫画にもあの毛利家の正月君が代が出ててたことが
posted at 10:41:14
RT @tsukasafumio: 司馬遼太郎、産経新聞記者出身で没後「新しい歴歴史教科書をつくる会」に持ち上げられてたことも忘れられてるんだなあ。 昭和は遠くなりにけりだ。 twitter.com/oleylamide/sta…
posted at 10:41:09
RT @konoy541: 68年は新左翼として体制と戯れ、80年代にはポストモダンな人として高度資本主義と戯れ、権威と商業的成功を確かなものにしてから、90年代後半以降「良心的知識人」としてかつて自身唾棄していただろう「戦後民主主義」の系譜に連なろうと意識的に振る舞った一群の人々の中でも傑出した事例なのかなと。
posted at 10:08:24
RT @denfaminicogame: 野生に帰化した「プーさん」が暴走の果てに人間を襲うホラー映画『プー あくまのくまさん』の劇場公開が6月23日決定。 news.denfaminicogamer.jp/news/230331f ハンマーやクロロホルムでヒトをボコボコに、世界を震撼させた凶悪で邪悪な黄色いクマが日本にもやってくる pic.twitter.com/M6Sux9UBVj
posted at 10:06:53
RT @nemuwo_neetboy: Apple 丸の内 お昼に行ったんだけど、トイレがMENSAの入会テストみたいで泣いちゃった pic.twitter.com/BEQjNFiGLC
posted at 10:04:51
K2ロシア編
posted at 10:04:42
RT @OKB1917: 起きたら机の上にこれがあったのでソ連に脳を改造されるのかもしれない pic.twitter.com/vvwMLEfiaI
posted at 10:04:36
いにしえの同人誌即売会のパンフ臭……母父にやらせるべきだった…… twitter.com/Nametakehiko/s…
posted at 10:03:06
RT @Nametakehiko: エアプスペやめろ pic.twitter.com/f2jQ1kyJgv
posted at 10:01:43
RT @tada_socio: 「・・・世界大学ランキングだが、実は500位以内およびその近傍にまで視野を広げると、日本は2010年時点では・・・世界第4位を誇っていた」「日本の大学システムは『頂点の高さ』ではなく『層の厚み』が特徴であり良さだったが、これが今や失われつつある」 gendai.media/articles/-/107…
posted at 10:00:16
RT @opqr5: これはマジ…というか、失敗国家でなくとも統計データ収集はかなり難度高いので、国連推計に拠ったりする国はかなり多いです。「統計はウソをつく」あたりで途上国のデータ集計体制の不備についてはかなり強い糾弾がされてたな twitter.com/order1914/stat…
posted at 09:43:44
RT @YahooTopicsEdit: 【速報】NTT東西「ひかり電話」使えず、緊急通報もできない状態 フレッツ光の一部で通信障害 news.yahoo.co.jp/articles/4c8c3…
posted at 09:41:50
渡されたプレゼントが爆発したって、渡した人物も巻き込まれるのではとか、プレゼント近くに置いたままだったのか色々思ってたら、胸像だったのか……。確かにそれは本人の近くに置いておくな……
posted at 02:57:46
RT @karategin: 件のペテルブルクでのZジャーナリスト爆殺事件、百人ほどいた観客の内芸術家を名乗る女性が「貴方の胸像を作った」と黄金のタタールスキー胸像を壇上の当人に贈呈。「すごい男前じゃないかw」と軽口を叩いていたらその約5分後に胸像が爆発したらしい。動画は爆発5分前の様子 t.me/rt_russian/152… pic.twitter.com/SECCZdey0n
posted at 02:55:43