RT @rai_iti: まーたStalkerもどきかと思ったら23世紀まで鎖国してたソ連が舞台で30秒で探索中止したくなるレベルだった。ひっくり返った。 世界観がヤバすぎる新作シューター『Atomic Heart』トレイラー! 代替世界のソ連で秘密を暴く www.gamespark.jp/article/2018/0…
posted at 09:18:46
「米朝首脳会談開くならぼくの家で」と言っている人、頭大丈夫か? だってトランプ、あいつ部屋で脱いだ靴下置きっぱにして帰るタイプだぞ絶対
posted at 09:13:34
RT @masaukawa: 一箱のキムワイプから一枚しか採取できない貴重な部位 pic.twitter.com/vJaynm8Vmn
posted at 09:10:57
RT @o2441: 養育費不払いの負担は子供に負わせるべきではなく、国や自治体に負わせるべきだと思う。国や自治体が算定表に基づくお金を一律に子供に給付して、その後は税金取り立てるような感じで本人(養育費を負担すべき者)に請求するのが一番間違いないよね。
posted at 09:08:27
メールでWordやりとりのスタイルも変えたいなあ確かに
posted at 09:07:54
RT @tokoroten: 某所の原稿、編集者のとメディアの許可を取れたら、編集者が手を入れる前の生原稿(?)を #マッハ新書 で配布しようかと思っている。 編集者のガチの力と、何がスポイルされるのか、メディアに合わせた文章の擦りあわせ、みたいなのが伝わればと思う。 適当にスクリーンショットを張り付けておく。 pic.twitter.com/nG7evmO8qP
posted at 09:07:21
RT @tokoroten: これが現代の編集者ですよ。 先日の某飯田橋の出版社の案件と比較して考えるに、 ウェブ出版ではこれが当たり前になるので、 旧来の紙メディアの出版社で編集者をやってて、 Wordの編集機能+電子メールで原稿を回している連中(これでもまだマシ)はどんどん置いてかれる感じある。 pic.twitter.com/ZEgYhNDrvf
posted at 09:07:12
RT @tokoroten: 某所の原稿をgoogle docsで書いて編集者に送ったら、 勝手にgithubに取り込まれて、 プライベートレポジトリにinviteされ、 編集者がいじりまくった原稿がプルリで送られてきて確認を求められ、 github issueで方針相談 これだよこれ、現代の編集者は
posted at 09:07:09
RT @robo7c7c_2: あれ、全然バズらない…。 「両陛下が『ハワイアンズ』にご宿泊」って衝撃的じゃない⁉「スパリゾート」だよ⁉多少立派なだけで「スーパー銭湯」なんだよ⁉
posted at 09:04:37
RT @robo7c7c_2: ハワイアンズの癖に両陛下に御宿泊いただくとか生意気な! RT @fminyu: 両陛下、最後の被災地へ 6月9~11日、避難の福島県民と懇談 - tinyurl.com/yc885d7e twitter.com/ando_ryoko/sta… pic.twitter.com/uw1zH0FTk8
posted at 09:04:36
RT @marxindo: 研究費の不正に時効はない、というのはこの10年の研究費不正摘発で示されてきているので、今回の科研費論争で「自分もむかし不正に関わった」(から今も不正がある)とかむやみに言うとこれからでも摘発される可能性があります。
posted at 09:03:45
カシオのデジカメ事業、自社ブランド以外にも他社のデジカメ生産も請け負っていて結構調子良い時代もあっただけに、撤退も時代だなあ
posted at 09:03:11
RT @15yukit: カシオ、コンパクトデジカメからの撤退を正式発表 「市場縮小により挽回できず」 www.itmedia.co.jp/news/articles/… コンデジ撤退よりも,『海外で売れ行きがよかった関数電卓が、赤字幅が拡大したデジカメ事業をカバーした。』という部分で「へぇ〜!」ってなった.さすがカシオ計算機
posted at 09:01:31
RT @akmr208ms: 完全に自分達のシマで勝手なマネをするガキどもに大人の話し合いをしにきたヤのつく自由業の方々だ pic.twitter.com/kXK56RZtlL
posted at 09:00:51
ええ、券売機カラス捕まえたの、無許可の女性って、それ明らかに違法じゃん。テレビもすぐ通報すべきでしょ
posted at 08:48:55
RT @sinkurou: パブリックエネミー提唱者のみなさん、さっそく「いや、我々がエネミーだといったのはおたく全体ではないし、アニメ好きのことでもない。一部の萌え豚だけだ。勘違いするな」とか苦しい言い訳にかかってますが。常日頃から定義の曖昧な語で雑にブッ叩いておいて、いまさらそれは通用するまいよ。
posted at 08:47:06
駅の券売機カラスが捕獲されたそうだけど、「山に返したい」って、都心のカラスを山に放すって、都民を北海道の真ん中に放して暮らせ言っているようなものじゃねえの……
posted at 08:30:24
RT @Gadjetmovie: 鬼太郎のスペイン語版、表紙かっこよすぎでしょ…… pic.twitter.com/P9b22BKVCX
posted at 08:15:48
RT @Gonbuto: pic.twitter.com/rbMguApeUt
posted at 08:06:49